秋山幸男(sax)、南部栄作(ag)
もう10年以上前になるだろうか、ラゾーナ川崎のホールでjajaを聴いたのは。横浜中心で活動をしているのに、その後すっかり縁遠くなってしまっていたのだが、川崎でのライブに行く時間ができた。
以前聞いた時はバンドスタイルだったが、今夜はデュオで、相方は当時はいらっしゃらなかった南部さん。秋山さんはソプラノサックス一本。この組み合わせだとスムースジャズの音色で、気持ち良い。聞き覚えある曲もあれば、来年発売予定の新譜の曲もある。細かな音を聴きつつも、全体の流れや会場の雰囲気に酔いたい感じがした。秋山さんのサックスは当然だが、南部さんのギターが実に良い。エレガットだけどジャズギターと言うよりソロギターに近いようなメロディ+ベース弾き、ボディパーカッションも入ったり。
これをご縁に、来年また聴きに行こう。これが今年のライブ聴き納め、計48回。
2021年12月22日 川崎・ぴあにしもにて
もう10年以上前になるだろうか、ラゾーナ川崎のホールでjajaを聴いたのは。横浜中心で活動をしているのに、その後すっかり縁遠くなってしまっていたのだが、川崎でのライブに行く時間ができた。
以前聞いた時はバンドスタイルだったが、今夜はデュオで、相方は当時はいらっしゃらなかった南部さん。秋山さんはソプラノサックス一本。この組み合わせだとスムースジャズの音色で、気持ち良い。聞き覚えある曲もあれば、来年発売予定の新譜の曲もある。細かな音を聴きつつも、全体の流れや会場の雰囲気に酔いたい感じがした。秋山さんのサックスは当然だが、南部さんのギターが実に良い。エレガットだけどジャズギターと言うよりソロギターに近いようなメロディ+ベース弾き、ボディパーカッションも入ったり。
これをご縁に、来年また聴きに行こう。これが今年のライブ聴き納め、計48回。
2021年12月22日 川崎・ぴあにしもにて