殺風景なベランダをカッコ良く!と友人に依頼して、根太を渡した上に板を張ったウッドデッキにして貰ったのは、過去の写真を探したら2004年?そうか、15年も前になるのか。それじゃ木部の塗装が落ちても不思議はないわな。
やらなきゃやらなきゃと何年も思っていたのだが、再塗装には解体を伴い、かかる日数を考えると踏み切れなかった。そしたら「組んだままでサーッと汚れを落として、あとは塗っちゃえばOKよ」と言われ、それならこの連休の間でできるだろうと作業に踏み切った。用意したのは以下の品々、☆は購入品でその他は手持ち。後は掃除機、マイナスドライバ、濡れ雑巾、マスク。マスクは新型コロナ騒ぎの欠品で持っていなかったが、偶然にも駅前でティッシュペーパー代わりに配っていたのを入手できラッキー。
☆塗料:カンペハピオ 水性木材保護塗料(チーク0.7L) 1缶
☆ローラー&トレイセット:コーナン ペイントローラーセット(サイズ100mm) 1式
・刷毛:メーカー不詳(30mm) 1本
☆養生テープ:マクセル スリオンテック(No.3440) 1巻
・ステンレスたわし:ローソン100 1個
・スチールウール:大塚刷毛 1袋
初日は下地作りと養生まで、2日目に1回目塗装、3日目に2回目塗装と計画を立て、マスクして作業開始。まずは掃除機で表面の埃を除去。ちょうど買い替えで捨てようとしていたステンレスたわしがあったので、これで木板をこすってゆくと割と簡単に塗料が落ちた。けっこう粉が出ることが判ったので、掃除機で吸い取りながら作業を進める。ステンレスたわしで除去しきれない細かな残りは、スチールウールを使うと綺麗に落とせることが判った。根太の間隔(約30cm)単位で進めてゆくと作業がし易かった。10分やっては3分休み、みたいなペースで進めてゆく。
2/3程度まで作業が進んだところで掃除機がスローダウン。ずっと回していたのでモーターが過熱したかと思ったが、念のためゴミパックを開けてみたらずっしり重い。想像以上に粉が出ているんだな。フィルタ交換と思ったら何と買い置きがない。昼食して買い出しに行って1時間のインターバル。無事に作業再開、養生テープで建物側を塗らないよう保護し、最後に全体の掃除機を掛け更には濡れ雑巾で拭き取った。
これで今日は終了と思ったが、ふと気になって天気予報を見ると明後日は雨の予報、それなら明日には作業を終えなければならない。1度目の2度目の塗りは2時間程度を空けるようにと説明書にあるが、余裕があった方が良い。今日のうちに1度目の塗りまでやってしまうことにした。
最初に端っこや継ぎ目の部分を刷毛で塗る。木板単位が四角い枠で塗られたようになる。次いでローラー塗り、あまり強くローラーを押し付けず自重で接する程度で転がしていったが、少し乾いたところをみると刷毛塗りの部分と濃淡差ができてしまっている。刷毛塗りの方がしっかり濡れているのだ。とは言え塗料の残量が気になることだし、明日の2度目で調整しよう。写真は、古い塗料の撤去前後と養生テープ貼り付け状況で、木板の左半分が現状、右半分が剥離後。(つづく)
やらなきゃやらなきゃと何年も思っていたのだが、再塗装には解体を伴い、かかる日数を考えると踏み切れなかった。そしたら「組んだままでサーッと汚れを落として、あとは塗っちゃえばOKよ」と言われ、それならこの連休の間でできるだろうと作業に踏み切った。用意したのは以下の品々、☆は購入品でその他は手持ち。後は掃除機、マイナスドライバ、濡れ雑巾、マスク。マスクは新型コロナ騒ぎの欠品で持っていなかったが、偶然にも駅前でティッシュペーパー代わりに配っていたのを入手できラッキー。
☆塗料:カンペハピオ 水性木材保護塗料(チーク0.7L) 1缶
☆ローラー&トレイセット:コーナン ペイントローラーセット(サイズ100mm) 1式
・刷毛:メーカー不詳(30mm) 1本
☆養生テープ:マクセル スリオンテック(No.3440) 1巻
・ステンレスたわし:ローソン100 1個
・スチールウール:大塚刷毛 1袋
初日は下地作りと養生まで、2日目に1回目塗装、3日目に2回目塗装と計画を立て、マスクして作業開始。まずは掃除機で表面の埃を除去。ちょうど買い替えで捨てようとしていたステンレスたわしがあったので、これで木板をこすってゆくと割と簡単に塗料が落ちた。けっこう粉が出ることが判ったので、掃除機で吸い取りながら作業を進める。ステンレスたわしで除去しきれない細かな残りは、スチールウールを使うと綺麗に落とせることが判った。根太の間隔(約30cm)単位で進めてゆくと作業がし易かった。10分やっては3分休み、みたいなペースで進めてゆく。
2/3程度まで作業が進んだところで掃除機がスローダウン。ずっと回していたのでモーターが過熱したかと思ったが、念のためゴミパックを開けてみたらずっしり重い。想像以上に粉が出ているんだな。フィルタ交換と思ったら何と買い置きがない。昼食して買い出しに行って1時間のインターバル。無事に作業再開、養生テープで建物側を塗らないよう保護し、最後に全体の掃除機を掛け更には濡れ雑巾で拭き取った。
これで今日は終了と思ったが、ふと気になって天気予報を見ると明後日は雨の予報、それなら明日には作業を終えなければならない。1度目の2度目の塗りは2時間程度を空けるようにと説明書にあるが、余裕があった方が良い。今日のうちに1度目の塗りまでやってしまうことにした。
最初に端っこや継ぎ目の部分を刷毛で塗る。木板単位が四角い枠で塗られたようになる。次いでローラー塗り、あまり強くローラーを押し付けず自重で接する程度で転がしていったが、少し乾いたところをみると刷毛塗りの部分と濃淡差ができてしまっている。刷毛塗りの方がしっかり濡れているのだ。とは言え塗料の残量が気になることだし、明日の2度目で調整しよう。写真は、古い塗料の撤去前後と養生テープ貼り付け状況で、木板の左半分が現状、右半分が剥離後。(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます