●9月19日(木)
今日は最終日。
15:40の高速バスを予約している。
それまで、上高地を散策する。

正面が奥穂高岳、その右に吊り尾根を経て前穂高のピーク

上の写真は、梓川山側の散策路

こちらも同様、梓川の山側の散策路からの写真

明神池に行くのは有料(神社境内だから)
【資料】
距離14Km
9:19 上高地温泉ホテルから散策開始
15:36 バスターミナル
【感想&おまけ】
今日は天気が良かった。
岳沢から前穂を経て奥穂に登り、後半の槍までの縦走を再開しようか、と一瞬思ったくらい。(今回、後半の縦走が出来なかったのが心残り)
機会があれば、トライしたい。
あと、上高地温泉ホテルに泊まっていて思ったのが、どうして両親が元気なときに、このような宿泊プランをプレゼントしなかったのだろう、と。
悔やまれる。(親孝行のタイミングを逸してしまった)
最近、「ああしたら良かった」とか、後悔することばかり頭に浮かんでくる。
【追加】
今回、西穂-奥穂の縦走されている方は、100%と言っていいくらい、ヘルメットをされていた。着用せずタオルを巻いていたのは、私くらい?
奥穂登頂のみの方でも、ヘルメットをされている。
安全を追求するためにも、今後ヘルメットを着用するようにしよう。