【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

終活

2020年07月09日 18時43分38秒 | 身辺雑記
以前も書いたが、昨年末から終活をしている。
月に1、2回のペースで、銀行担当者2人+私の3人で相談している。
エンディングノートも頂いて、書き込んだ。

①火葬、通夜、告別式をどうする?
②埋葬は?散骨?
③家財処分
④デジタル遺品の種類と処分・・・ロック解除等のパスワード
⑤クレジットカードの解約
⑥公共サービスの解約
⑦死亡通知人
⑧訃報通知
⑨形見分け
⑩死亡届
⑪年金等の届
⑪銀行口座の種類と閉鎖
他に・・・生命保険、損害保険、医療保険について

以上、これらは死後のこと。
終活のごく一部だ。
やっておくことはまだまだある。
逆縁は避けたいが、万一、親よりも私が先に死んだ場合。
これを詰めておく必要がある。

さらに弱ってきて、私に後見人が必要になった場合。
契約内容を詰めておく必要がある。
またセコムとも相談して、オプション追加してもらう。
センサーが感知しなければ駆けつけてもらう。
そうすれば、白骨化を避けることが出来る。
他に漏れがないだろうか?
何か重要なことを忘れてないだろうか?
悩みはつきない。(お世話になります)