青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

癒しの空間

2006年09月19日 23時19分46秒 | 日常
つくばいが欲しい。

いきなり何を叫んでんだ?ついにアタマでもおかしくなったか?とお思いのアナタ。引いちゃいけないよ(笑)。
三連休の初日、町田にお買い物に行った私がブラリと寄った東急ハンズで、それは私の心を掴んで離しませんでした。

じゃ聞くが、「つくばい」ってなんなのよ、と。秋葉原から北千住通って三郷中央?それはつくばエキスプレスじゃ。

漢字では「蹲(つくばい)」と書きます。おお、IME一発変換かよ!すげえ!
日本庭園とかにあるでしょ。丸っこい石の上がくり抜かれて、その上に竹筒で水がサラサラと落ちてる小道具みたいなヤツ。シシおどしとかとはまたちょっと違うのよね。アレです。アレ。
でも、お前さんの家に庭なんかないじゃないか!とお思いのそこのアナタ。あるんですよ、しがないアパート暮らしの私にも楽しめるつくばいライフが!

「卓上つくばいセット」(楽天通販より)

ハンズにあったのはこんな立派なのじゃないんだけど、イメージ的にはこんな感じです。水のサラサラ流れる音、見た目の風流さ。私は別にインテリアバカでも何でもありませんが、結構そそるもんがあるんですけど…

しかしこんなものに興味を持つなんて、オッサンになったのかも知れんなあ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする