青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

同県民でも掴みづらい事実

2009年10月02日 23時00分00秒 | 日常
相模原市、全国19番目の政令市に(yomiuri online)

えーと、基本的に振られたネタ(だよね?)にはきっちりレスポンスと言う事でw
いや、同県民ながら政令指定都市を目指してるのも知りませんでしたし、そうなっちゃったのも初めて知りました(笑)。
原口、撤回するなら今のうちだぞw

相模原市の印象の薄い事、これは同県民でもつくづく思う事でありまして。ちなみに県内で人口が最も少ないのは南足柄市なんですが、「富士フイルム本社!」とか「大雄山最乗寺!」とか「伊豆箱根鉄道大雄山線!」とか語る事のある南足柄の方が相模原市よりもよっぽどインパクトがあると思われる(笑)。
まあ、相模原市の政令指定都市入りは、旧津久井郡の併合(津久井町・城山町・相模湖町・藤野町)に寄与するところも大きい訳で、そもそもその地区をひっくるめて相模原ってどうなのよ?と思うのですがね。R413で山中湖から道志を通って帰って来る時に、山の中の県境の橋の上でいきなり「相模原市」なんて言われてもなんだかなあと。全然「原」じゃないしね。津久井は神奈川県内でも山梨文化圏ですからねえ。普通に主力金融機関が山梨中央銀行だったりするし…政令指定都市になるとまた津久井地域が切り離されて「津久井区」とかになるのかもしれないけどね。いや、多分そうなるだろうなw文化が違いすぎるから。

そもそも合併前の相模原市は南の玄関口が相模大野、行政の中心が相模原、実際の人の流動は橋本が担っており、以前から核のない市ではありました。そらワンちゃんも怒るわw相模大野は小田急小田原本線と江ノ島線の分岐駅ではありますが、実際の活気は隣の町田駅には比べるべくもないし、市内を貫く横浜線だって快速電車が走った当初は町田の次の停車駅は橋本だったんだよね。行政の中心地であった相模原駅のないがしろにされぶり?から考えても、なんか東北本線における浦和駅的な扱いであった事は否めません(笑)。相模原駅と全然関係ない位置に小田急相模原駅があったりするし。あと相武台前と相武台下もヨソから見るとどっちがどっちだか。小田急線の終電が行くのが相武台前ですよ、念のためw

まあ結局いくつもの中規模コロニーが、この「相模原」と言う曖昧模糊としたような、茫漠としたような掴みどころのない名前でなんとなくくっついている…そんな印象が相模原市にはある。外人で例えるなら1番から9番まで広島のロードンが並んでいるような打線と言うか…ってそもそも外人で例える必要があるのかよ(笑)。つーかロードンなんてみんな忘れてるって!じゃあ1番から9番までたろすけが並んでるみたいな。ナムコスターズかよ!いっその事これを機会に市庁舎を橋本に移転した上で「相模橋本市」とでも改称し、位置関係と押しどころを明確にした上で出発し直した方がいいのではないだろうかなーんて思ったり。

ともあれケチョンケチョンにしてしまいましたが、実は相模原市、市役所の職員からプロ野球選手が出た事がある。
藤沢のオバQ田代と相模原の高木由一は、ホエールズきっての地元スターでしたなあ。横須賀の追浜球場が出来るまで、相模原球場はホエールズの二軍の準フランチャイズで、年に一回は一軍の公式戦もやってましたからね。三連戦が平塚平塚相模原の日程で、確か平塚の七夕にあやかって「七夕シリーズ」なんて言われてましたっけ。これは、数少ないこの市において語るべき事かもしれません(笑)。
ただし、関東の七月初旬は雨の日も多く、年イチの相模原開催が雨天中止で由一さんガッカリ、みたいな記事を読んだ事があるような。もう新聞の地方版のそれも片隅の方の記事であったのでしょうがね。

あと個人的に記憶に残っている大洋の地元スターと言えば相川英明かねえ。
横高卒でいきなりローテ入って期待されましたがその後はモニョモニョ…
TVKの森田アナがすっげー入れ込んでた記憶が(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする