近鉄奈良駅の近くに、新しいラーメン店がオープンした。その名は「鶏next(ネクスト)」(奈良市林小路町23-1)。やすらぎの道沿いで、奈良市中部公民館の北隣りという便利な場所である。プレオープンが2月25日(2024年)、翌日がお休み(仕込みの日)で、2月27日(火)から本格オープンした。
※トップ写真はChicken Black チャーシュー(1,200円 税込み、以下同じ)


泡系ラーメンで知られる「ラーメン家 みつ葉」(奈良市富雄元町3丁目3-15-1)とコラボされているそうで、こちらも泡立てたラーメンが特徴だ。

自動販売機で食券を先に買うシステムで、貼り紙には「当店は鶏と豚骨を使った白湯ラーメンとなっております。〇Chicken Black 醤油ベース 〇Chicken White 塩ベース」とある。営業時間は11:00~15:00(昼営業のみ)、当分の間は定休日なし、とのこと。


麺は中太麺、もちもち感がいい
初日(3/1)は「Chicken Black チャーシュー」(税込み1,200円)を注文した。それが写真のラーメンである。この日は平日(金曜日)だったので、午前11時半頃に到着すると、並ばずに入店できた。お店はウナギの寝床のように間口が狭く、奥行きが深い。奥にはテーブル席までが用意されていた。ラーメンには、レアチャーシューがこんなにたっぷりと載っていた。

泡の白とスープの黒が、お分かりいただけるだろうか
「Black」のネーミングのとおり、「富山ブラック」のような濃口しょうゆを使った黒いスープが白い泡の下に潜んでいた。「白い泡+黒いスープ」とは、意外性があって楽しい趣向である。

さすがに土曜日は、開店前から行列ができていた
2回目(3/2)は土曜日だったので、開店時間の11時の直前に訪ねたところ、すでに15、6人が並んでいた。寒風に吹かれながら待つこと約20分で入店できた。今回は「Chicken White ラーメン」(1,000円)と「チャーシュー丼(ミニ)」(350円)を注文した。スープは塩味で、「白い泡+白いスープ」、これもおいしい。


ミニサイズとはいえ、チャーシュー丼にはさいの目にカットされたチャーシューがてんこ盛りで、これはおトクだ。店員さんは、空席が出るたびに並んでいるお客さんを店内に誘導、自販機で購入された食券をプレートに並べ、厨房に伝える。てきぱきと無駄のない動きで、見ていて気持ちがいい。


外は寒かったが心と胃袋はぽかぽか。いずれ「つけめん」もメニューに加わるとのこと。皆さんも、ぜひお訪ねください!
※トップ写真はChicken Black チャーシュー(1,200円 税込み、以下同じ)


泡系ラーメンで知られる「ラーメン家 みつ葉」(奈良市富雄元町3丁目3-15-1)とコラボされているそうで、こちらも泡立てたラーメンが特徴だ。

自動販売機で食券を先に買うシステムで、貼り紙には「当店は鶏と豚骨を使った白湯ラーメンとなっております。〇Chicken Black 醤油ベース 〇Chicken White 塩ベース」とある。営業時間は11:00~15:00(昼営業のみ)、当分の間は定休日なし、とのこと。


麺は中太麺、もちもち感がいい
初日(3/1)は「Chicken Black チャーシュー」(税込み1,200円)を注文した。それが写真のラーメンである。この日は平日(金曜日)だったので、午前11時半頃に到着すると、並ばずに入店できた。お店はウナギの寝床のように間口が狭く、奥行きが深い。奥にはテーブル席までが用意されていた。ラーメンには、レアチャーシューがこんなにたっぷりと載っていた。

泡の白とスープの黒が、お分かりいただけるだろうか
「Black」のネーミングのとおり、「富山ブラック」のような濃口しょうゆを使った黒いスープが白い泡の下に潜んでいた。「白い泡+黒いスープ」とは、意外性があって楽しい趣向である。

さすがに土曜日は、開店前から行列ができていた
2回目(3/2)は土曜日だったので、開店時間の11時の直前に訪ねたところ、すでに15、6人が並んでいた。寒風に吹かれながら待つこと約20分で入店できた。今回は「Chicken White ラーメン」(1,000円)と「チャーシュー丼(ミニ)」(350円)を注文した。スープは塩味で、「白い泡+白いスープ」、これもおいしい。


ミニサイズとはいえ、チャーシュー丼にはさいの目にカットされたチャーシューがてんこ盛りで、これはおトクだ。店員さんは、空席が出るたびに並んでいるお客さんを店内に誘導、自販機で購入された食券をプレートに並べ、厨房に伝える。てきぱきと無駄のない動きで、見ていて気持ちがいい。


外は寒かったが心と胃袋はぽかぽか。いずれ「つけめん」もメニューに加わるとのこと。皆さんも、ぜひお訪ねください!