tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

第9回大和の昼膳 of 奈良ロイヤルホテル(2013夏)

2013年07月11日 | グルメガイド
奈良市内の5ホテル共同企画による第9回「大和の昼膳」(2,000円)が、7月10日(水)~9月30日(月)まで開催される。「スタンプラリーで嬉しい賞品が当たる」「奈良市内の6つのミュージアムと提携」(入場割引など)「オプションメニューで内容も充実」という特典がある。各ホテルが趣向を凝らした豪華なランチが2,000円でいただけるという特別企画で、私もよく利用する。今回は、奈良ロイヤルホテル(日本料理 竹の家)の昼膳を紹介する。



メニューは
・自家製蓮根まんじゅう 鼈甲庵(べっこうあん) とき辛子
・氷茶蕎麦 海老 金糸玉子 貝割れ大根
・茶碗蒸し 鶏肉 百合根 銀杏 焼板 焼穴子
・夏野菜の天婦羅 南京 ズッキーニ ヤングコーン パプリカ
・ヤマトポークとサラダ茄子のミニ丼
・香の物2種
・赤出汁
・甘味

そこにオプション(500円プラス)の「造り三種盛り」をつけていただいた。それがトップ写真である。



今回驚いたのは「ヤマトポークとサラダ茄子のミニ丼」である。ミニとはいうが結構なボリュームである。温泉玉子まで載っている。ヤマトポークには、シッカリとした味がついていた。石高聡さん(竹の家支配人兼料理長)にお聞きすると、ヤマトポークはおからに包んで5時間蒸して脂を落とし、そのあと刻み野菜(ニンジン、タマネギ、セロリ)と一緒に煮込んだものなのだそうだ。これは手間がかかっている。広陵サラダ茄子は、生のままトッピングしている。





「氷茶蕎麦」は、冷たい茶そばにツユがシャーベット状になってかかっていて、暑い夏にはうってつけである。日替わりの「甘味」(デザート)は、この日は塩ミルク味のアイスクリームで、これはイケる。オプション(刺身)を加えても、これでたったの2,500円である。



大和の昼膳は、奈良ロイヤルホテルのほか、ホテルアジール奈良、春日ホテル、ホテル日航奈良、奈良パークホテルで、9月30日(月)まで提供される。ぜひ、早めにお訪ねいただきたい。

石高さん、森下さん、取材にご協力いただき、有難うございました!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本輝咲(もと・きさき)さん | トップ | 王楽園(わんらくえん)の西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事