ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
鳥瞰ニュース
空にいるような軽い気分で・・・
方丈記記念碑
2015年01月25日 07時27分07秒
|
散歩は夢中
『ゆく河のながれは絶えずして、しかも、もとの水にあらず』なのです。この記念碑は16年前に起きた『てるくはのる事件』のあった日野小学校横に立っていた。事件とこの碑は何の関係もないようでいて、世の無常を想わせることで繋がっているのかも知れない。帽子をかぶった人影は誰あろう、陽光を背にiphoneを構える私。
コメント (2)
«
手作り看板
|
トップ
|
方丈石
»
このブログの人気記事
ピザの差し入れ
ヒメオドリコソウは食べられる
傷んだサツマイモ
ラジオ体操など
竹樋を取り付ける
日本蜜蜂の垂れ蜜と濁り蜜
古里で早朝散歩
春の陽気
アイゼンを貰う
冬の蛾
最新の画像
[
もっと見る
]
ピザの差し入れ
16時間前
ピザの差し入れ
16時間前
ラジオ体操など
2日前
ラジオ体操など
2日前
古里で早朝散歩
3日前
古里で早朝散歩
3日前
古里で早朝散歩
3日前
古里で早朝散歩
3日前
古里で早朝散歩
3日前
何が哀しくてわざわざ
3日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
sukebo
)
2015-01-25 15:18:31
帽子をかぶった人影は誰あろう・・・車も?
方丈庵も近くでしょう・・・いいとこに住んでいますね。
奈良の若草山の山焼きがニュースしていました。
「若草山」「石舞台」いろいろ教えてくれて感謝です。
六日町の小学校が亜熱帯の本部(もとぶ)小学校に雪をプレゼントしたそうです。子供たちは・・・
雪を丸めて食べて投げつけていいる動画がありました。ボクもそうでした。懐かしかった。
返信する
sukeboさんへ
(
とんび
)
2015-01-25 17:03:57
>人影は誰あろう・・・車も?
なかなか目ざといですね。
『散歩は夢中』のジャンルに入れたのは、歩いて散歩中に見つけたネタでないといけないのに・・・
ズルしました。そうです。車も私のものです。
ちょっと用があって、出かけたときに見つけて停車して撮ったのでした。
本日はちゃんと歩いて散歩して方丈石を撮ってきたので、明日の分にだす予定です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
散歩は夢中
」カテゴリの最新記事
古里で早朝散歩
コブシ(辛夷)とツバキ(椿)と告知
いつもの山歩き その2
いつもの山歩き
水管橋とコブシ(辛夷)とハクモクレン(白木蓮)
桜と団地
判別しにくい花と蛾
ミモザの満開がようやく
裏山歩き最短コース
冷たい春雨
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
手作り看板
方丈石
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
鳥瞰目線で好き勝手・・・
連絡先:tonbimawareba@gmail.com
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
カテゴリー
養蜂
(160)
農事
(192)
身の周りの植物
(590)
仕方
(211)
散歩は夢中
(425)
虫
(410)
イレギュラー
(41)
ざんねん
(68)
懐疑・猜疑・疑義
(223)
アングル
(518)
食べ方
(247)
静物の写真
(8)
身の回りの生き物のこと
(154)
詩・文芸・作品
(16)
鳥
(18)
日記
(119)
ウチで咲いた花
(82)
盲亀カメリアの近況
(44)
カメ、メダカ、水槽ペット
(26)
インポート
(7)
ギャグネタ
(6)
随筆或いはエッセイ
(122)
健康ネタ
(211)
言葉の世界
(88)
個人的主張など
(83)
勝手に応援
(98)
テレビ・ネット・映画
(25)
旅行
(160)
グルメ
(116)
最新記事
ピザの差し入れ
ラジオ体操など
古里で早朝散歩
何が哀しくてわざわざ
新学期始まる
アイゼンを貰う
元SMAP中居案件を一般庶民が邪推する
コブシ(辛夷)とツバキ(椿)と告知
3匹の亀
いつもの山歩き その2
>> もっと見る
アクセス状況
トータル
閲覧
2,441,323
PV
訪問者
1,025,583
IP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
とんび/
何が哀しくてわざわざ
Unknown/
何が哀しくてわざわざ
Unknown/
何が哀しくてわざわざ
とんび/
元SMAP中居案件を一般庶民が邪推する
sukebo/
元SMAP中居案件を一般庶民が邪推する
とんび/
3匹の亀
sukebo/
3匹の亀
とんび/
いつもの山歩き その2
Lune/
いつもの山歩き その2
とんび/
桜と団地
ブックマーク
tonbimawareba You Tube
原発問題
地震対策好きブログ
ハッピーライフイン沖縄
旅々、沈々。
もったいないとらんど
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
方丈庵も近くでしょう・・・いいとこに住んでいますね。
奈良の若草山の山焼きがニュースしていました。
「若草山」「石舞台」いろいろ教えてくれて感謝です。
六日町の小学校が亜熱帯の本部(もとぶ)小学校に雪をプレゼントしたそうです。子供たちは・・・
雪を丸めて食べて投げつけていいる動画がありました。ボクもそうでした。懐かしかった。
なかなか目ざといですね。
『散歩は夢中』のジャンルに入れたのは、歩いて散歩中に見つけたネタでないといけないのに・・・
ズルしました。そうです。車も私のものです。
ちょっと用があって、出かけたときに見つけて停車して撮ったのでした。
本日はちゃんと歩いて散歩して方丈石を撮ってきたので、明日の分にだす予定です。