咲きはじめた藍 2008-08-31 | 日々の生活 庭一面に広がったアイが今年もピンクの小花を咲かせた。 成長する凛とした清楚なアイのたたずまいが好きで、数日前に見えた穂を心待ちにしていた。 古人はこのアイから、試行錯誤を繰り返し藍染めを確立した。やがて化学技術がその色の素を突き止め、石油から色素インジゴを合成した。 時折、伝統文化と科学技術の一つの関わりを思う。いつか、ハンカチのろうけつ藍染めに夢中になったことが思い出される。 脇に群れ咲くツユクサと、時折風にそよぐ可憐なピンクの小花を眺め、はるかなる青色を思う。 かえる日もなきいにしへを そはつゆ草の花のいろ はるかなるものみな青し 海の青はた空の青 達治 【二つ花のツユクサを見つけた】