中島ブラザーズ ”弟”の「外で遊ぼう!」

近頃は日本海で、ヒラマサを追ってばかり。よって磯釣りや渓流釣りは休止状態ですが…。

談山神社

2014-11-29 12:30:00 | 旅行
 今週も、記事を書く時間がないから簡単に。

 皆が日本史で教わった、かの「大化の改新」は、当時権勢を誇っていた、蘇我蝦夷(そがのえみし)と入鹿(いるか)親子が討たれるところが最大の山場だが、その前段では、中臣鎌子(なかとみのかまこ=後の藤原鎌足)と中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)が、奈良の飛鳥の外れにある多武峰(とうのみね)の山中に登って談合を行っていたそうだ。そして、その経緯が談山神社の社号の起こりとされている。
 
 ともあれ、この神社は紅葉見物の場として日本有数とされているが、そのピーク時に参拝することが叶った。以下は写真で…。

●ここから本殿へ●


●中央が本尊の藤原鎌足●


●本殿前●


●討たれ、首が飛ぶ蘇我入鹿(江戸時代の絵巻物)●


●東宝庫あたりの紅葉●


●本殿の中枢●


●本殿から見下ろす紅葉●


●十三重塔あたりの紅葉~その1●


●十三重塔あたりの紅葉~その2●


 この記事を書いている時点では“散り初め”という状況だが、落ち葉になって敷き詰められたモミジもまた綺麗であり、そもそも上下で紅葉具合に差があって、全山が一様に葉を落とすわけではないので、これからまだ10日程は楽しめるのではないかと思う。「是非一度ご訪問を!。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白石グリへ | トップ | 舞鶴沖へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事