先週の木曜日から、兆候があったのですが、
ペースを上げると全身が酸欠状態になります。
念のため今日内科を受診しました。
結果は、血液検査の後になります。
10月21日(土)
AM 24.0km走、1.6kmDOWN 春日P
*設定 6'40"/1.6km = 4'10"/1.0km
6'43"-6'41"-6'38"-6'41"-6'39"-
6'40"-6'41"-6'41"-6'42"-6'43"-
7'32"-7'46"-7'24"-6'57"-6'35"
total 1.43'11"
高校生3人(よしこう、ゆま、もりけん)が完走。頑張りました。
かい、まこちんは16.0kmくらいまで。さわは試合前で5周くらい。
16.0kmまでは引っ張りましたが、前途の通り途中途中で酸欠になり
かけながらどうにか持ちこたえて、16.0km以降上げようと思ったら
いよいよ全身が動かなくて7'32"/1.6kmがやっとの状態。
最後は少し楽になって上げましたが、どうもおかしい?
PM 2.0kmJOG 小郡P
*こゆきと練習。500m2'09"
10月22日(日)
AM 60分JOG 下高場P
*キロ6分10秒
10月23日(月) 春日P
19.2kmJOG
*キロ5分00秒
5分ペースくらいまでは大丈夫でしたが、
たなかつ夫婦の4分30秒ペースには付いて行けませんでした
10月24日(火) 春日P
8.0kmJOG
*キロ6分02秒
くるまちゃんと一緒なりました。
10月25日(水) まどかP
30分JOG+10分JOG
*Bグループで600mを試しましたが、150mで全身に酸素が回っていない感じで、
どうにか600mまではと思いましたが、300mでよいいよ動かずリタイヤ
10月26日(木) 春日P
14.0kmビルドアップ
9'22"-8'38"-8'08"-7'42"-7'25"-
7'07"-6'58"-6'56"-5'59"(1.2km)
*ゆっくりと入り、様子を見ながら上げましたが、感覚的に30~40秒の
ギャップ(呼吸や疲れ具合)があります。
最後のラップは、6'20"/1.6kmまで上げようとしましたが、
水曜日と同じ状態になりました。今度はJOGすら出来なくなり、
立ち止まって倒れそうなのを、中格子でこらえるのがやっとでした。
10月27日(金)
休養