団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「けちょんけちょんは日本語?」について考える

2011-10-29 07:21:33 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

けちょん‐けちょん

徹底的にけなされたりやりこめられたりして体を成さないさま。「―に打ち負かされる」

広辞苑

 「けちょんけちょん」と聞くと、若者ことばか外国語のような感じさえしますが、『広辞苑』に載っているちゃんとした日本語なのです。

けちょんけちょんの語源は、和歌山県日高郡の「けちょに」という方言だという説があります。

けちょに」は、「非常に」という意味で使われていた。 「けちょに」が使われる地域が近畿地方に広がるうちに、「けちょんけちょん」と言うようになり、相手をひどく痛めつけるという現在の意味も持つようになった。

私見では、「けちょに」は「顕著に」の音変化ではないかと想像しています。

また、難癖をつける意味の「けちをつける」の「けち」が語源という説もありますが、「けち

Photo_2

」から「けちょん」への変化は考え難いようです。

 

さらに、こっぴどくやりこめる様や余すところなく徹底する様を表すこの言葉の語源は古く平安時代の『源氏物語』にも登場する「掲焉に(けちえんに)」が変化した表現ではないかという説もあります。

けち‐えん【掲焉】

[形動ナリ]著しいさま。目立つさま。けつえん。 「人の様体、色合ひなどさへに顕れたるを見渡すに」〈紫式部日記〉

大辞泉

語源ははっきりしませんが、由緒正しき日本語であることは間違いなさそうです。

Photo

したっけ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング