(西音寺)
名鉄丸渕駅
この日の最後の訪問地は、愛西(あいさい)市の西音寺である。ここに青松葉事件で斬首された横井時足の墓がある。
西音寺の最寄駅は、名鉄尾西線丸渕駅である。休日であっても一時間に四本ほど走っているので、丸渕駅までは比較的簡単に到達できる。問題は、丸渕駅から西音寺へのアクセスである。直線距離で約三㎞。路線バスか、せめて貸自転車でもあれば…と微かな期待を抱いて駅を降り立ったものの、そのような気の利いたものは全くない。目的地までひたすら歩いて往復することになった。
西音寺
西音寺まで来ると、木曽川は近い。東海大橋を越えれば岐阜県海津市である。
西音寺は藤ケ瀬横井家の菩提寺であり、歴代の墓が並べられている。その中に、青松葉事件で斬首された横井時足の墓がある。この数カ月、青松葉事件で処刑された尾張藩士十四名の墓を追ってきたが、結論としては現存しているのは八名のみである。残念ながら残る六名の墓は、行方が知れない。
春月院殿即入大覚大禅定門(横井時足墓)
丸渕駅から西音寺に向かう途中、リュックサックが開き、中に入れていたカメラやら地図やらが、全部飛び出てしまった。その衝撃でズーム・レンズが真っ二つに折れてしまった。買い換えたばかりのカメラ本体には影響はなかったものの、レンズを一本台無しにしてしまい、半泣き状態であった。

名鉄丸渕駅
この日の最後の訪問地は、愛西(あいさい)市の西音寺である。ここに青松葉事件で斬首された横井時足の墓がある。
西音寺の最寄駅は、名鉄尾西線丸渕駅である。休日であっても一時間に四本ほど走っているので、丸渕駅までは比較的簡単に到達できる。問題は、丸渕駅から西音寺へのアクセスである。直線距離で約三㎞。路線バスか、せめて貸自転車でもあれば…と微かな期待を抱いて駅を降り立ったものの、そのような気の利いたものは全くない。目的地までひたすら歩いて往復することになった。

西音寺
西音寺まで来ると、木曽川は近い。東海大橋を越えれば岐阜県海津市である。
西音寺は藤ケ瀬横井家の菩提寺であり、歴代の墓が並べられている。その中に、青松葉事件で斬首された横井時足の墓がある。この数カ月、青松葉事件で処刑された尾張藩士十四名の墓を追ってきたが、結論としては現存しているのは八名のみである。残念ながら残る六名の墓は、行方が知れない。

春月院殿即入大覚大禅定門(横井時足墓)
丸渕駅から西音寺に向かう途中、リュックサックが開き、中に入れていたカメラやら地図やらが、全部飛び出てしまった。その衝撃でズーム・レンズが真っ二つに折れてしまった。買い換えたばかりのカメラ本体には影響はなかったものの、レンズを一本台無しにしてしまい、半泣き状態であった。