今日はうっかりメガネを忘れて、会社に行ってしまい
午前中は会議だったので何とかなったけれど
午後は書類は見えない、図面も全く見えないうえに
メールも読めなくて本当に困った。
元々。『アフリカ人』とまで言われ、電車で向かい側に座っている人の
新聞を読むほど目が良かった僕は、メガネなんていう煩わしそうなものに
縁があるなんて、全く思っていなかった。
実際、目の検査で使う上や横に割りの入った円とか
小さな文字の書かれたシートを使って、規定の2倍の距離で
けんさをしても、一番下の2.0の文字が識別できたくらい。
仕事の仲間が、僕の目は『分解能が高い』と絶賛していたほど
本当に視力が良かった。
目が悪くなり始めたのが、コンピューターで回路図を描く
CADを使うようになり、急激に視力が衰えた。
それから10年で、いまやメガネが無いと自分が書いている文字すら
判らないくらい、本当に目が悪くなった。
老眼だから仕方が無いけれど、コンピュータを使わなかったら
どうなっていたのかな?なんて考えることが良くある。
とはいえ、今日は先週から女性に頼んでいる古い図面の
CAD図面化の手伝いを買って出て、午後から久しぶりに
CADを使い始めたのだけれど、元図が良く見えない上に、
CADの画面も、相当拡大しないと描いているものが見えなくて
2時間ほど作業をやったら、目の辺りが痛くなってきて
しまいには頭痛がしてきてギブアップ。
あぁ、老眼が恨めしい・・・
まぁ、僕がやらなくても女性がやってくれるんだけれど
先週、若手の男子社員が僕が描き直した図面を見て
『さすがに、判りやすくきれいに描き直すなぁ・・・』って
感心して観ていたのに気を良くして、スケベ根性出したんだけれど・・・
極めつけは、頭痛がしたので定時間で帰宅した僕に
『何でこんなに早く帰ってくるの?』と言った嫁さん。
えぇ・・・・、
出来れば残業代も貰えない仕事をもっとして、
遅く帰ってきたかったですよ・・・