『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

馬鹿になるか・・

2011年03月03日 | Weblog

最近、何もしないで居る自分にイライラする。
サッカーも、この一週間やっていない。
昼にグラウンドまで出て行く気持ちがいまひとつ沸かない。
会社の同僚も、『あれ?今日も行かないの?』って訊いて来る。
こんなに、気持ちがサッカーに向かないのは初めてのこと。
体調がいまひとつなのも、サッカーをやって生活のリズムが
何処か狂っているからなのだろうと思う。

芝居の稽古もずっと休んでいる。
あんなにワクワクしていた週末が嘘みたい。
今は、平日に出来ない葬儀の後処理や納骨の準備があって
時間的に余裕が無いのは事実だけれど、それでも何処か
『面倒臭い』といった、気持ちが腰を重くしている。
劇団に対する不満とか、今まで我慢していたことが
こういう状況になると、増幅されちゃう気もする。
これも、普段の自分じゃないって感じている。

あんなに練習してきた相方との音楽活動も、
ついに一年間、ブランクに近い形になってしまった。
それでも毎日、ギターを弾いているからまだマシかな?
でも、一人で弾くギターなんてちっとも楽しくない。
去年、録音した音源を毎日聞いて居るのだけれど
それを聞くと、本当に楽しそうな会話や歌声があって
早く元通りの活動サイクルに戻りたいと思っている。

何処かの酔っ払い親父がこの日記を見たら
『グタグタ言ってる間に、やりゃぁいいじゃねぇか!』
って、またきついお叱りが飛んで来そう。

そうなんだよ。
何かひとつ始めれば、すぐに元通りになるのは判っている。
芝居だって、決して嫌いじゃないし、稽古に行けば笑顔になる。
笑顔になりに行けばいいのだ。
サッカーも汗をかいて、怒鳴りまくっていれば、間違いなく
『あぁ、いつもの五月蝿いオヤジが帰ってきた』って
別の意味で歓迎され、『また、明日』って仲間と笑顔で別れて来る。

音楽は、相方と会えば全てがリスタートされる。
打ち合わせなんかしなくても、楽しい時間が作れるし
今まで、楽しくなかったことなんか一回も無い。

そういうことが判ってるんだけれど、なぜなのかな
週末に納骨が終わったら、また違う生活になるんだろうか?
何がどうなって、今の状況なのか?
そんなこと考えるから、駄目なんだろうな・・・・

いつも通り、馬鹿になるか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする