『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

ドンマイ・・・

2012年05月16日 | Weblog
今日はちょっとした事件がありました。
といっても仕事上でのこと。
決して犯罪ではありません。

3年前に今の部署に異動となって、その時から僕に付いて
色々と鍛えている若者が居ます。
その子に簡単な高圧電源を、新しい小型のトランスを使って
作らせたことがあります。
最初にトランスの特性試験をやらせてデーターを取らせて
その後は電圧が一定になるように、負帰還という
フィードバックをかけて、電気回路を作らせました。

過去の回路をコピーしてもいい。
コピーするなら、なぜ?コピーしたのかを説明できれば
それはコピーじゃなく、最適の回路を考えたらコピーしたものと
同じだったということになります。
それで、思い切ってコストダウン版を試作させてみた。
基礎的な回路の組み合わせなので、上手く行けば自信がつくし、
何よりも一人で色々考えるようになるからね。
色々手直しさせて、製品になるまでに至った。

ところが、その回路が2年間不具合が発覚せずにいて、
昨日になっていきなり焼損の危険があるという報告が来た。
それで慌てて回路の検証をした。
確かに製造中止のトランジスタの代替品を使うようになってから
燃えるようになったみたい。
僕が最終チェックで見逃したようです。

2年間で600台の装置に組み込んだので、リコールすると
ざっと1億円近くの損失になる。
それを聞いて、若い子がちょっと落ち込んでいた。
でもね、長い目で見れば同じなのですよ。
文句を言ったところで、元に戻るわけでもなし、
『ドンマイ』そう言って、対応策を一緒に考えた。
それで、今後は大丈夫な事を確認して、緊急の設計変更をかける。

僕も何度も失敗して、今の自分があります。
僕だって、きっと間違うし、人間のやることだから仕方が無い部分もある。
若い子が、悔しいと思って次に同じミスをしなければそれでよし。
上からの文句は僕が聞けばいいのですよ。

『ドンマイ・・・次につなげよう』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする