今日は月島にある社会教育会館のホールでの稽古。
稽古場の確保って言うのは、アマチュアだけじゃない
先だって観に行った沙矢香先生のダンス公演だって
稽古場が遠かったりで大変だったらしい。
その点、我々の劇団は大久保にあるマンションのパーティールームを
借り切ったり出来るので、他の劇団に比べたら恵まれている方だと思う。
今日の月島以外に、先週は人形町にある日本橋教育会館だったし
明日は調布にある田作り市民ホールの稽古場を借りている。
来週は浦安の市民ホール、市民会館と公共施設の稽古場やホールが主。
そういう場所が取れ無い場合は、先週のように浜離宮にある
朝日ホールの稽古場を借りたりしてるんだけど、そういう民間施設は
とにかく利用料金が高いのが難点。
極めつけは、永代橋にあるダイヤビルの大会議場の貸切。
元取締役が劇団員に居るので便宜を図って貰っているんだけど
安いかというと、ここが一番高い。
広くて凄く良いんだけれどね・・・・
こうやって劇団の稽古はジプシーのように稽古場を転々として
続けるから、稽古前の準備一つでも時間もかかるし、
音響設備がショボかったりで、大変なのです。
そういう意味では若い人たちが、そういった準備を
自ら率先してやってくれるのでありがたいです。
さて、今日の稽古はまた人が揃わない。
折角、河岡先生が着てくれたのに、勿体無いと思います。
僕の参加するM5は、最初先生に教わった振付を自主練習の時に
変更になって、いままでずっとそれでやっていたんだけれど、
先週の稽古で『間違っている』と指摘され、直したばかり。
それなのに、今日は河岡先生から再び『そんな振付だった?』
って言われて、がっかり・・・・
『誰に言われた?』って先生が言うけれど、誰も返事せず・・・
去年も全く同じようなことがあって、頭に来たんだけれど、
それが原因でギクシャクしたから、また同じことの繰り返しは嫌なので、
『すいません、間違ってました』と言って、振付の直しに応じた。
まぁ、他人のせいにするつもりはないけれど、やっぱりちょっとね・・・
なんか、男性陣が見せるチームワーク見たいな物を感じない。
誰が悪いとかじゃなくて、皆で作ろうって感じがいまひとつない。
まぁ、女性の中に僕一人男性だし、ほとんどが若い人なので、
仕方が無いのかな?
相変わらず、僕は自分の芝居の部分で四苦八苦。
今日は出番を確認して、下手に控えていたら、出る寸前に
『上手だろう』って言われて、慌てて台本を確認してりううちに
出そびれてNG。
おまけに、そういうハプニングがあると、台詞がすっかり飛んじゃう。
昨日、恐れていたことが怒ってしまったのですよ・・・とほほ。
でも、それも自分の練習不足だったり、消化不良が原因。
役作りに四苦八苦している間は、少し多めに見てもらいましょう。
稽古場の確保って言うのは、アマチュアだけじゃない
先だって観に行った沙矢香先生のダンス公演だって
稽古場が遠かったりで大変だったらしい。
その点、我々の劇団は大久保にあるマンションのパーティールームを
借り切ったり出来るので、他の劇団に比べたら恵まれている方だと思う。
今日の月島以外に、先週は人形町にある日本橋教育会館だったし
明日は調布にある田作り市民ホールの稽古場を借りている。
来週は浦安の市民ホール、市民会館と公共施設の稽古場やホールが主。
そういう場所が取れ無い場合は、先週のように浜離宮にある
朝日ホールの稽古場を借りたりしてるんだけど、そういう民間施設は
とにかく利用料金が高いのが難点。
極めつけは、永代橋にあるダイヤビルの大会議場の貸切。
元取締役が劇団員に居るので便宜を図って貰っているんだけど
安いかというと、ここが一番高い。
広くて凄く良いんだけれどね・・・・
こうやって劇団の稽古はジプシーのように稽古場を転々として
続けるから、稽古前の準備一つでも時間もかかるし、
音響設備がショボかったりで、大変なのです。
そういう意味では若い人たちが、そういった準備を
自ら率先してやってくれるのでありがたいです。
さて、今日の稽古はまた人が揃わない。
折角、河岡先生が着てくれたのに、勿体無いと思います。
僕の参加するM5は、最初先生に教わった振付を自主練習の時に
変更になって、いままでずっとそれでやっていたんだけれど、
先週の稽古で『間違っている』と指摘され、直したばかり。
それなのに、今日は河岡先生から再び『そんな振付だった?』
って言われて、がっかり・・・・
『誰に言われた?』って先生が言うけれど、誰も返事せず・・・
去年も全く同じようなことがあって、頭に来たんだけれど、
それが原因でギクシャクしたから、また同じことの繰り返しは嫌なので、
『すいません、間違ってました』と言って、振付の直しに応じた。
まぁ、他人のせいにするつもりはないけれど、やっぱりちょっとね・・・
なんか、男性陣が見せるチームワーク見たいな物を感じない。
誰が悪いとかじゃなくて、皆で作ろうって感じがいまひとつない。
まぁ、女性の中に僕一人男性だし、ほとんどが若い人なので、
仕方が無いのかな?
相変わらず、僕は自分の芝居の部分で四苦八苦。
今日は出番を確認して、下手に控えていたら、出る寸前に
『上手だろう』って言われて、慌てて台本を確認してりううちに
出そびれてNG。
おまけに、そういうハプニングがあると、台詞がすっかり飛んじゃう。
昨日、恐れていたことが怒ってしまったのですよ・・・とほほ。
でも、それも自分の練習不足だったり、消化不良が原因。
役作りに四苦八苦している間は、少し多めに見てもらいましょう。