『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

世界標準の生活

2012年08月06日 | Weblog

昨日から、オリンピックですごい事が沢山起きてる。
まずはフェンシング。
ルールが殆ど解らないのに、ドキドキしながらテレビに釘付け・・・
こんな変なスポーツは、他に無いんじゃないかなぁ・・・

ホッケーや水球が面白いんだけど、放送はやらないから
フェンシングほどワクワクして観ていた競技は無いね。
残り1秒で同点にして、最後は逆転勝利!
太田選手のメダルを取るんだって言う執念が凄かった。

卓球なんか、もらい泣きしちゃったくらい凄い。
8年、3回目のオリンピックで愛ちゃんが本当に良く頑張った。
かつての日本チャンピオン平野選手も団体で出ている。
卓球界を引っ張ってきた3人が、協力して勝ち取ったメダルは
日本中の人が、喜んで感動したんじゃないかなぁ?

今回のオリンピックは本当に団体スポーツが頑張ってる。
そして、その中に長年に渡って日本の競技をリードしてきた
功労者が入っていることが、なんか嬉しいね。

水泳のメドレーリレーでの北島。
フェンシングの太田、そして卓球の福原愛、
サッカーは澤ってところかな?
なんだか今までの苦労に応えるようなところがある気がする。

しか~し・・・・
日本に居て、ロンドン時間のテレビ放送を見てるから
なんだか国内に居ながら時差ボケみたいな感じ。
何となく体がフワフワして、眠気でボーっとしてる。

そう言えば、フランスW杯に行く予定で居たのに、
仕事の都合で断念した時に、一緒に行くはずだった大先輩に
『W杯で仕事に行けないと言うのが世界標準』と言われた。

今回も『オリンピックで仕事にならない』と言うことで
世界標準の生活をしてるのかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする