週末です。
今日は昼間、凄く良い天気でサッカー日和だったのに、
3時頃から急に冷たい風が吹き出して寒くなってきました。
今日は13日だけれど、会社の女性から4個のバレンタインチョコを頂きました。
中にはサッカーボールの形をしたチョコをデコレーションしてくれた物もあります。
来年のこの時期は定年で会社には居ないだろうから、今年のバレンタインチョコは
実質、最後の『義理チョコ』になります。
毎年貰うチョコの山。
実は滅法チョコが好きな癖に、普段はあまり食べないのです。
食べ始めたらきりが無くなると言うのが真相なのですが・・・・・
でもって、チョコレートが食べ終わるのがいつも12月くらい。
すると娘がまたクリスマスのプレゼントで、好物のチョコをくれる。
そして正月明けの誕生日にも、再び娘二人と嫁さんからチョコとクッキー。
てな訳で、僕はバレンタインチョコを一年中食べておるのです。
でも『義理』でも、嬉しいですよ。
『義理』でさえ、誰にも貰えない人が居るんだもの・・・・
そう云う意味では、僕はラッキーなのかも知れません。
自慢になりますが、20代の結婚前はもっと沢山もらっていて、
弟の娘(姪)が小さい頃は
『ユウジおじちゃんの処に行けばチョコが貰える』と言って、実家に来たものです。
勿論、本当の理由はお袋に会いに来る事でしたが・・・・・
それで、子供たちの前に貰ったチョコを全部広げて好きなだけ持って行かせるという
今では『そんな時代もあったなぁ』という過去の栄光です(笑)
でも、プレゼントは人の心を癒します。
中には意地悪なプレゼントをする人が居るかも知れませんが、僕は遭遇した事が無い。
意地悪なプレゼントを貰う人は、きっと自分も意地悪をしているんでしょう。
来月のホワイトデーは、やっぱり最後になるから、
何かお洒落な入れ物に入った物をお返しのプレゼントにしようかな?
チョコをくれた家族、友人、会社の女性に感謝!
『ありがとう』