暦の上では一番暑い日。酷暑。炎暑。極暑。
字を見ただけで汗が出そう。
念力のゆるめば死ぬる大暑かな 村上鬼城
でも今日は、曇り。九州では、いまだ梅雨前線が
大暴れし、大きな被害が出ています。
心が痛みます。
今日は、土用の丑。
日本で鰻の養殖が始まったのは明治時代とのこと。
場所は浜名湖畔。でも、新幹線で通り過ぎる時に見えるのは、
養殖場の池のあとばかり。
愛知県の一色町に、養殖日本一の座を明け渡して久しいそうです。
現在は、鰻の多くは輸入。
土用の丑の日にどの位の鰻が蒲焼になるのでしょう?
ちょっと気になるニュースもあります。
ウナギの子供であるシラスウナギが世界的に
減って来ているそうです。
鰻は、今も季語の座を守っていますが、
何世代か後には、季語としてだけ残っているなんてことが
ないように祈っています。
鰻の面白い句があったら紹介して下さい。
なお、土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の各季節の
最後の18日間のことをいうのだそうです。
一般には夏の土用のことで、小暑から立秋の前日までの間。
土用入りを、土用太郎とも言うそうです。
土用太郎一日熱き茶でとほす 石川桂郎