575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

句会こぼれ話    遅足

2010年06月19日 | Weblog
自殺する蚯蚓の背中変色す

朱露さんの句に蚯蚓の自殺が取り上げられていました。
雨上がりのコンクリートの上に蚯蚓が現れて、
間もなく日が差して死んでしまう。
まるで自殺。

狗子さんの解説によれば、
雨が降ると、土の中の水分が増え、
蚯蚓は、身体に悪影響が出るために地上に避難。
しかしコンクリートの上に逃げた蚯蚓は土に帰れない。
そのまま死んでしまうとのこと。

では、悪いのは人間ということに・・・

   

麦の秋インカの目覚めの甘きこと  愚足

黄金伝説のインカ、あっけなく滅んでしまいました。
そのインカが目覚める・・・
麦の秋、という季語との取り合わせも見事!
しかし甘きこと、って?と、思っていました。

作者の「よれば、インカの目覚め、とは
ジャガイモの品種とは!

ウーン・・・

でも誤読のほうが面白い。破壊的=創造的誤読。
誤読に答えて作って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北窓の朝霧の中赤岩寺     朱露

2010年06月19日 | Weblog

   昨日浜名湖で女子中学生が水死。
   二十人投げ出されたという強風。
   豊橋の子供たちなので心底参る。
   水の怖さを知らない大人たちよ。

  (真鶴の荒磯育ちなので、非常に腹が立ちます。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする