575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

福井で原発事故が起こったら名古屋は?   遅足

2012年03月15日 | Weblog
もし福井で原発事故が起こったら?どうします?
名古屋へは一日半で放射能の灰が飛んでくるそうです。
それが分かったらどうすれば良いか?

①この灰はNマスク(粒子を95%以上捕集できるマスク・
スギ薬局などで手に入る)で防げる。まず、これをつける。

②まっすぐ逃げるのではなく横へ逃げる。
名古屋からだと中津川の方角が比較的安全。
高山は山にさえぎられているので、ほぼ安全。

③逃げる時は出来るだけ水を持つ(水源が汚染されるので)

「原発事故から1年フクシマ・・・今私たちは伝えたい」トーク。
このなかでの武田邦彦さんの言葉です。

「ワーキング・ウーマン」を読んでいたら書いてありました。
知っていても良いことかな、と思い、引用しました。

こんな初歩的なことも、どこにも報道しようとはしていませんね・・・





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は咲いてた 麗

2012年03月15日 | Weblog
先週は風邪でダウン。ブログ失礼しました。
ようやく元気になって昨日友人と近くの大県神社へ梅を見に行きました。
ここは姫の宮神社もあり縁結びの神様がおられます。
後ろの山を削って太宰府天満宮や湯島天神など日本各地の梅が植えられておりこの時期梅祭りが開かれます。
まだ5分咲きといった感じですがいい香りとともに紅白のしだれ梅が咲き競っていました。
なぜか梅園では話が弾みます。
女性参拝者が多いからか陽気とともにほがらかな笑い声がしきり。
梅はそんな人々の声を優しく聴いているようでした。

       紅白の梅がおしゃべり聞いており  麗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする