節分の日。明るい日差しに誘われて郁子さんを誘ってお散歩に。澄み切った青い空が気持ちを晴れ晴れとさせてくれました。
グリーンピア春日井の一角に椿園があることを発見。来月のお題に備えて散策することにしました。
さまざまな名前の椿の木がありましたが、まだまだ開花は先のようで固いつぼみが多かったです。
郁子さんと「確か何年か前の句会の兼題が椿だったよね。」とおしゃべりし、帰宅してから俳句手帳を見ると
なんと!2009年の新年会のお題でした。
あれからもう6年!。椿の句を作ったことは覚えていましたが
はてさてどんな俳句だったか?
春を待つ乙女椿の蕾たち 麗
甘い香りのロウバイとほころび始めた紅梅、ファーのような蕾をたくさんつけた白木蓮など早春を味わえたお散歩でした。
郁子さんおつきあいくださりありがとうございました。
グリーンピア春日井の一角に椿園があることを発見。来月のお題に備えて散策することにしました。
さまざまな名前の椿の木がありましたが、まだまだ開花は先のようで固いつぼみが多かったです。
郁子さんと「確か何年か前の句会の兼題が椿だったよね。」とおしゃべりし、帰宅してから俳句手帳を見ると
なんと!2009年の新年会のお題でした。
あれからもう6年!。椿の句を作ったことは覚えていましたが
はてさてどんな俳句だったか?
春を待つ乙女椿の蕾たち 麗
甘い香りのロウバイとほころび始めた紅梅、ファーのような蕾をたくさんつけた白木蓮など早春を味わえたお散歩でした。
郁子さんおつきあいくださりありがとうございました。