やっと行けると思っていた昨日の椿句会。なんと人身事故で電車がストップ。あえなく断念となりました。
私が出した俳句は
江戸椿百五十年生きており
これは尊敬する96歳の日本画家、堀文子さんの画文集を見ていて思いついた句です。
美しい植物や水中生物など飽くなき好奇心で次々にテーマを見つけられる堀さん。
江戸時代から家に伝わる江戸椿の「太神楽」を描かれていました。紅白の斑の椿です。
植物の方が人間より強く優れているかも?という掘さんのまなざしは力強く圧倒されます。
また展覧会に行きたくなりました。
今日は旧正月。いよいよ春ですね♪
私が出した俳句は
江戸椿百五十年生きており
これは尊敬する96歳の日本画家、堀文子さんの画文集を見ていて思いついた句です。
美しい植物や水中生物など飽くなき好奇心で次々にテーマを見つけられる堀さん。
江戸時代から家に伝わる江戸椿の「太神楽」を描かれていました。紅白の斑の椿です。
植物の方が人間より強く優れているかも?という掘さんのまなざしは力強く圧倒されます。
また展覧会に行きたくなりました。
今日は旧正月。いよいよ春ですね♪