人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

一斉に咲き始めた野山の花

2013年06月14日 | 野の花山の花

Photo

木々の緑も空の雲も初夏の雰囲気となってきました。

ここ数日は晴天と気温の高い日が続いたため、野山の花が一斉に咲き始めた。

Photo_2

林床の木陰でツバメオモトが咲き始めた。

Photo_3

雪解け跡の林床に咲くコミヤマカタバミ。

Photo_4

ヒメイチゲも小さな花を付け始めた。

Photo_5

日当たりの良い林の中ではシラネアオイが真っ盛り。

Photo_6

シラネアオイの隣ではサンカヨウも咲き始めた。

Photo_7

白く清楚なサンカヨウの花と残雪。

Photo_8

日当たりの良い草原に咲き始めたハクサンチドリ。

Photo_9

背を伸ばし始めたオオアマドコロとニリンソウ。


夕日を見に行きJAFの世話になる

2013年06月12日 | 今日の雑感雑記

Photo

昨日石狩浜へ夕日を見に行った。

予想通り美しい夕日であったが、車のタイヤがパンクした。

Photo_2

手元が明るいうちにとあわててスペアタイヤに交換し、

また海岸へ出てみたら、鎌の様に細い三日月が出ていた。

こんどは星空の写真を撮ろうと車に戻ったら、スペアタイヤの空気も抜けていた。

結局はJAFを呼ぶはめになるは、パンクを知らずに走っていたため

タイヤ一本パーにするはで、なんとも高い夕日見物になってしまった昨日の夜であった。

Photo_3

日没後の空をちょいと画像処理してみた。

パンクさえ無ければ、美しい星空の写真を撮れたはず。


沈むふたご座

2013年06月07日 | 写真

Photo

北西の空に沈むふたご座のカストルとポルックスです。

昨夜20時37分~21時44分の間に撮った268枚を比較明合成したものです。

月の無いスッキリと晴れた夜空なのに、なんと明るいことか、都市光害ですね。


6月4日の手稲山から

2013年06月05日 | 写真

Photo

これ以上は望めない程の青空の下、ついに頂上までダケカンバの新緑が到達した。

Photo_2

石狩湾の対岸に、まだ真っ白な暑寒別の山々。

Photo_3

樺戸三山の雪はほぼ消えた。

Photo_4

石狩平野の向こうに、残雪の芦別岳と夕張岳。

Photo_5

無意根山・定山渓天狗岳・羊蹄山方面の残雪と新緑。

Photo_6

頂上からの何時もの風景。

Photo_7

余市岳と朝里岳、こちらはまだ真っ白だ。

Photo_8

積丹岳と余別岳、積丹半島もまだ真っ白だ。

Photo_9

手稲山南斜面の新緑。

Photo_10

午前10時30分、小樽港を出港した新日本海フェリー。

Photo_11

残雪と新緑のコントラスト。

Photo_12

残雪を登る登山者と新緑のネオパラ山。

Photo_13

ケルンと余市岳。

Photo_14

シラネアオイと暑寒の山々。


DP1x で残雪と新緑を撮る

2013年06月04日 | 写真

このごろSIGMA  DP1x の出番が無かったので、手稲山の残雪と新緑を撮ってみた。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

フォビオンX3センサーの癖のある色再現性で、好き嫌いが有りそうです。

Photo_5

ネオパラ山の新緑です。

Photo_6

最も色の濃い株のシラネアオイです。

明日は、PENTAX  K-5 ⅡとPLフイルターで撮った濃密な色彩の世界をUPします。


今日の銭函海岸とウスベニツメクサ

2013年06月02日 | 写真

Photo

夕日が美しい季節になりました。

ここ二三日は夏日です、つい先日までは今年は春が来ないじゃないかと思うほど

寒かったのに、二週間遅れでやっと春が来ました。

Photo_2

今日は暇つぶしに銭函海岸をウロついてきました。

石狩湾新港に見える巨大な赤白の物体は、地盤改良の杭打機かな?

北電のガス発電所の建設が始まったらしい。

Photo_3

海岸の砂地で見かけるナデシコ科のウスベニツメクサです。

Photo_4

ウスベニツメクサの花のUPです、大きさは1.0cmもないですよ。