人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

月は東に日は西に

2013年03月28日 | 自然観察

Photo

昨日は満月、薄明の東の空に大きな月が昇ってきた。

Photo_2

3月20日は春分の日であるから、太陽はほぼ真西に沈む。

Nikonの50mm双眼鏡でパンスターズ彗星を探したが見つからなかった。

Photo_3

北西の空を53分間161枚写真に撮って、キクチマジックで比較明合成してみた。

左側の最も明るい星が木星、その左がおうし座のアルデバランです。

Photo_4

一枚一枚の写真を見ると、木星とアルデバランが写っている程度なのですが、

合成すると見えない星までが浮かび上がってくるから不思議です。


今時の手稲山

2013年03月27日 | 野歩き山歩き

Photo

今年は何か体調が変だったり、色々有ったりして先日初めて手稲山へ行ってみた。

Photo_2

頂上の手稲神社の鳥居も建物も、雪の下で影も形もありません。

Photo_3

頂上からの何時もの風景です。

Photo_4

一段高い所に建っていたはずの頂上スナックの建物が、積雪で周囲と面一だ。

ここは吹き溜まりに成る所だが、3m~4mぐらいの積雪が有るのだろうか。


桜木と丘と雲

2013年03月24日 | 今日の雑感雑記

Photo

関東の方では、すでに桜の木の下で皆さん酒を飲んでいるらしい。

暇人も近所の星観緑地へ桜の木を見に行ったら、結果はこれだ。

まだ一ヶ月は花見酒を飲めそうもない。

Photo_2

積雪はまだ1.0mほど有りそうだが、ゆきおもてが何となく春っぽくなってきた。


今年の冬は雪が多い

2013年03月23日 | 今日の雑感雑記

Photo

どこぞの世界では、桜が満開だとか言っていたが、どっこい此方は冬真っ盛り。

昨日は今年の手稲山の雪の状態を見に行ってきた。

3月下旬になっても、昨年の二倍は有りそうな積雪量です。

Photo_2

パラダイスヒュッテも一階部分が雪に埋もれそうになっていた。

Photo_3

雪に埋もれたバス停です。今年の春は何時に成ったら来るのでしょうか。


硬雪渡って乙女の滝へ

2013年03月17日 | 野歩き山歩き

Photo

先日の暖気で雪が締まってきたので、今日は裏山の乙女の滝へ行ってみた。

スキーやスノーシューが無くても、長靴だけでどこでも歩ける。

今年は雪が多いので、春遅くまで硬雪渡りが楽しめそうだ。

Photo_2

雪に埋もれた乙女の滝、この滝は全面氷結することがない。

Photo_3

硬雪を渡ってどこでも歩けるので、滝の上へあがってみた。

立木がじゃまだが、これ以上前へ出るのはさすがに怖い。


地球はやはり猿の惑星だ

2013年03月14日 | 今日の雑感雑記

Photo

3月14日18時29分、空が晴れていればこの建物の上にパンスターズ彗星が

小さく写っているはずなんですが、この雪雲では無理ですね。

明日以降もしつこく撮影にチャレンジしてみます、晴れていれば。

Photo_2

宇宙に思いを馳せても、冬の札幌は天気が悪く望みどおりには晴れてくれません。

そこでこんな写真、映画「猿の惑星」の一場面にこんなシーンが有ったような?

未知の惑星に不時着した宇宙飛行士の足跡と、何やら類人猿らしき生物の足跡。

何だかこの頃世の中の動きを見ていると、地球ってやっぱし猿の惑星だよね。


雪庇とシカクマメ

2013年03月12日 | 写真

Photo

このごろ天気が良くないので、食っちゃ寝、飲んじゃ寝の良くない生活をしている。

いくらなんでもこれじゃと思い近所の公園へ出かけたら、歩道に背丈を超える

雪庇が出来ていた。一応ここは190万都市札幌市の街中なんだがなぁ。

Photo_2

波照間島の民家の石垣に綺麗なマメ科の花が咲いていた。

無知な暇人は、これが食用のシカクマメとは知らずにもの珍しそうに写真を撮ってきた。

だって北海道では栽培されていないし、ましてや食べたことないもので。


波照間島の泡波

2013年03月10日 | 食・レシピ

Photo

まったくもって今年の冬はどうしたことでしょう、今日も猛吹雪で

街中なのにどこが道路なのかもわかりません。

今現在窓の外はホワイトアウト状態、街中とはいえ下手に出歩けば遭難死しそう。

Photo_2

今年1月に居た波照間島のこんな風景がウソみたい。

緯度で19°、距離で2500kmしか離れていないのに別世界みたいです。

Photo_3

波照間島といえば何と言っても「泡波」です。

波照間島の波照間酒造所の波照間さん一家が造っています。

南西諸島では、池間島の池間さんとか、伊良部島の伊良部さんみたいに

島の名前とみようじが一緒の人が多いです。

波照間酒造所も若い人に代替わりしたらしく、生産量が多くなり一頃みたいに

「幻の酒」ではなくなって、島の共同売店に時々入荷しています。

左の三合瓶が800円、右の二合瓶が600円で売っていました。

石垣島の土産物店を覗いてみたら、三合瓶が7,000円で売っており、

やはり島外では値段的には幻の酒だった。

泡波を単独で飲むと特別に美味い酒とは思わないが、請福や八重泉と同時に

飲み比べてみると、その喉越しの良さ、まろやかさを実感できます。

島の共同売店で買ってきたこの泡波、どこかの正しい温泉で湯上りに

オンザロックで飲みたいな。


冬芽の写真

2013年03月08日 | 写真

Photo

天気は良いし暖かいので手稲山へ行こうと出かけたら、道路が完全な

アイスバーン・ミラーバーンでツルツル・ピカピカだった。

ヘナチョコ軽自動車では恐ろしくなって途中から引き返してきた。

引き返し手稲前田森林公園へ行ったら、ここもすごい雪だった。

今時なにもないので冬芽の写真なぞを撮ってきた。

Photo_2

ハンノキ

枝先の長いのが雄花、短いのが雌花、枝の中ほどに付いているのが冬芽、

昨年の球果もまだ付いている。

Photo_3

これはハクモクレンの蕾だと思う。

Photo_4

トチノキの冬芽、ベタベタの樹液に覆われている。

Photo_5

ガガイモの種が残っていたので引っ張り出した。