人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

道端の雑草の花・その2

2014年05月31日 | 野の花山の花

5月21日は小満、草木が茂り満ちてくるころ。

6月21日の夏至まで一ヶ月を切ってしまった、月日の経つのは本当に早いものですね。

Photo

花といえば蝶、ハルザキヤマガラシで吸蜜するスジグロシロチョウです。

Photo_2

撮るべき物が無くなると、マニアックな物にレンズを向けてしまいます。

カヤツリグサ科 ヒゴクサ、上が雄花で下が雌花です。

Photo_3

同じくカヤツリグサ科のヒラギシスゲ(エゾアゼスゲ)です。

Photo_4

まさしく道端の雑草の代表、オオバコ科ヘラオオバコの花です。

Photo_5

セリ科 オオハナウドの花も咲き始めました。

Photo_6

ムラサキ科 ノハラムラサキ、ワスレナグサとまったく同じ花ですが、

葉に細かい毛が生えているのがノハラムラサキだそうです。


今時の道端の雑草の花

2014年05月30日 | 野の花山の花

この頃話題が無いので、散歩がてら道端で撮った雑草の花です。

Photo

キンポウゲ科 オオヤマオダマキ (大山苧環)

Photo_2

アブラナ科 タネツケバナ(種漬花)

Photo_3

スミレ科 ツボスミレ(坪菫) 別名ニオイスミレ

Photo_4

ユキノシタ科 ネコノメソウ(猫目草)

Photo_5

ユリ科 ホウチャクソウ(宝鐸草)

Photo_6

サトイモ科 マムシグサ(蝮蛇草) 別名コウライテンナンショウ


写真でお遊び

2014年05月29日 | 写真

今日は初夏のような陽射しと暑さ、暇つぶしに色々と写真を撮ってみた。

Photo

通常の可視光線によるカラー写真。

Photo_2

カラー写真を白黒写真に変換したもの。

Photo_3

I R 90 フイルターによる赤外線写真。

Photo_4

赤外線写真をネガポジ変換したもの。

夜間車のヘッドライトで山道を走行すると、こんな感じに見えることありますよね。


霧と雲海の手稲山

2014年05月25日 | 野歩き山歩き

今日の天気予報は晴れ、でも裏山をのぞくと雲の中、ならばと霧の中の新緑を見に

手稲山へ行ってみたら下界は雲海の下だった。

Photo

ロープウエイ山麓駅付近は霧の中、すなわち雲の中だった。

Photo_2

頂上付近まで来ると霧は雲海に変わり、残雪と雲海の狭間に札幌市街地が見えた。

Photo_3

頂上からの展望、石狩湾から押し寄せる雲海。

Photo_4

ネオパラ山の頂上だけが雲海のうえに浮かんでいた。

Photo_5

下山時正午近くになると雲海の高度も下がり、ネオパラ山が姿を現す。

Photo_6

雲海を背景にシラネアオイ。


Go Green 森へ行こう

2014年05月23日 | 写真

Photo

天気の良い日は新緑の萌を見に森へ行きましょう。

Photo_2

やっと出てきた新芽に若葉、空も林床もまだスカスカです。

Photo_3

足下の林床には早春の草花が。

Photo_4

シラネアオイの開花は、雪解けの後を追い山の斜面を駆け上がって行きます。