日本男道記

ある日本男子の生き様

爲政第二 十

2009年09月22日 | 論語を読む

【原文】
子曰、視其所以、觀其所由、察其所安、人焉捜*哉、人焉捜*哉、

【読み下し】
子の曰わく、其の以(な)す所を視、其の由る所を観、其の安んずる所を察すれば、人焉(いずく)んぞ捜(かく)さんや、人焉んぞ捜さんや。

【通釈】
先生がいわれた、「その人のふるまいを見、その人の経歴を観察し、その人の落ちつきどころを調べたなら、[その人柄は]どんな人でも隠せない。どんな人でも隠せない」

【English】
The Master said, "See what a man does.
"Mark his motives.
"Examine in what things he rests.
"How can a man conceal his character? How can a man conceal his character?"

『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。







Daily Vocabulary(2009/09/22)

2009年09月22日 | Daily Vocabulary
8161.nip in the bud(~の芽を摘む、未然に防ぐ)
By the formation of a strong family bond between parent and child, crime could be nipped in the bud.
8162.paranoia(偏執症、パラノイア、妄想症、偏執病)
This means pride for the strong Leo and vanity for the weak. The danger hidden in this is a case of light paranoia.
8163.stifling(息詰まるほど暑い、暑苦しい)
It can be stifling to stay at home all the time to raise children.
8164.engender(~を生み出す、~を新しく作る)
Please use this word, because if you do it is sure to engender friendlier feelings with your hosts.
8165.have a monopoly on (~を独占する、~を思いのままにする)
He was successful in dealing with down futons, which filled a gap that the major manufacturers did not have a monopoly on.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 
米子道蒜山SAからの蒜山三座(2009/09/13)