日本男道記

ある日本男子の生き様

江戸名所 浅草金龍山【広重「花と雨の絵」 全22点】

2013年09月15日 | a la carte
11:江戸名所 浅草金龍山【広重「花と雨の絵」 全22点】

都会の風景であっても、それがゆたかな自然事象のなかに渾然と含みこまれ、いつも清澄の風情がくみとれる広重の風景版画。「東都名所」「名所江戸百景」「本所名所」など、当時出版されたシリーズを解体し、月・雪・花と雨にテーマを分類して再編成。それを現代の彫師・摺師による復刻版画として再現しています。

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

Daily Vocabulary(2013/09/15)

2013年09月15日 | Daily Vocabulary
14866.come up(問題などが持ち上がる、生じる)
I heared someyhing came up.
14867.reschedule(予定を組み直す)
Do you think we could reschedule?
14868.flu(流感、インフルエンザ)
I heared Mr.Brown has the fle.
14869.leave somethings to be desired(遺憾な、不十分なところがある)
One of my staff thought my work as their boss left somethings to be desired.
14870.intractable(扱いにくい、やっかいな)
One of the biggest and most intractable problems is the bad boss.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



香川県 直島ハイキング アートと島を巡る瀬戸内海の四季 瀬戸内国際芸術祭2013(2013.08/31)