日本男道記

ある日本男子の生き様

郷党第十の九

2014年05月27日 | Daily Vocabulary

【漢文】
席不正不坐、

【書き下し文】
席正しからざれば、坐せず。

【通釈】
座席が曲がっていたら座る前に真っ直ぐに正してから座るべきである。

【English】

If the seat is not straight, a gentleman should straighten it before sitting down.
『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2014/05/27)

2014年05月27日 | Daily Vocabulary
14636.gulp(一気に飲むこと)
I mistook the contents of the glass for white wine and swallowed the thick liquid in one gulp.
14637.peculiar(奇妙な、風変わりな、独特な)
I was highly suspicious of the peculiar herbal remedy.
14638.give birth to(子供を産む)
Generally speaking, female mammals do not lay eggs but give birth to babies and feed them breast milk.
14639.as a token of(~のしるしとして)
My fiance gave it to me as a token of his love.
14640.anonymous(匿名の、作者不明の)
An anonymous informer provided Scotland Yard with the whereabouts of the criminals.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県総社市 正木山登山(2014/5/4)