日本男道記

ある日本男子の生き様

「11人のカウボーイ」

2016年05月22日 | 映画日記
11人のカウボーイ(字幕版) (プレビュー)

映画名   11人のカウボーイ
製作年   1971年
製作国   アメリカ
原題    THE COWBOYS
製作・監督 マーク・ライデル   
原作・脚本  ウィリアム・デール・ジェニングス 
脚本    アーヴィング・ラヴェッチ、ハリエット・フランク・ジュニア
撮影    ロバート・サーティース
音楽    ジョン・ウィリアムズ
出演    ジョン・ウェイン、ロスコー・リー・ブラウン、ブルース・ダーン ほか
一口紹介 
頑固一徹な老カウボーイと、牛追い(キャトル・ドライブ)のために雇われた少年達の心の交流を描いた作品。
我が子とのつながりが上手く持てなかった男が、孫ほども年の離れた少年達に、西部の男の生き様を伝えていく。
主演であり、タフなヒーローとして認知されているジョン・ウェインが映画途中(終了を20分も残して)で悪役に殺されてしまうという、珍しい展開の作品である。
ジョン・ウェインが殺される作品としては、彼の遺作となった『ラスト・シューティスト』(The Shootist)がある。

あらすじ
過酷なキャトル・ドライブの旅を背景に、ジョン・ウェインふんする西部男と11人の少年たちの心の交流を描いた異色西部劇。
人手不足に悩む牧場主が、やむなく雇うことになったのは幼い少年たちだった。
未経験の彼らを訓練しつつ進んでゆく牛追いの旅。
行く手に待ち受ける数々の困難と立ち向かいながら、少年たちは次第に男としての勇気を身に付けてゆくのだった…。






Daily Vocabulary(2016/05/22)

2016年05月22日 | Daily Vocabulary
18026..on the rise(増加して)
Other reasons charitable giving is on the rise include the impact of donor-adviced.
18027.adress(取り組む、対処する)
The challange for companies is to adress social problem.
18028.shoot(さあ、どうぞ、言ってください)
If you have any more, Shoot.
18029.raise money(お金を集める、資金を調達する)
Charities are relying on them more and more to raise money.
18030.vehicle(媒体、手段、乗り物)
They 're vehicle that have been set up tomanage charitable donations on behalf oh corporate entities, families or individuals.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ