日本男道記

ある日本男子の生き様

字が汚い!

2017年07月29日 | 読書日記
字が汚い!
クリエーター情報なし
文藝春秋

◆内容紹介◆
自分の字の汚さに、今さらながら愕然とした著者(52歳)は考えた。
なぜ自分の字はこんなに汚いのか、どうすれば字はうまくなるのか、字のうまい人とヘタな人は何が違うのか、やっぱり字は人を表すのか……。

そんな素朴な疑問を晴らすべく、字の汚さには定評のあるコラムニストの石原壮一郎氏、女子高生みたいな字を書くライターのゲッツ板谷氏、デッサン力で字を書く画家の山口晃氏、手書き文字を装丁に使うデザイナーの寄藤文平氏らに話を聞き、作家や著名人の文字を検証し、ペン字練習帳で練習し、ペン字教室にも通った。その結果、著者の字は変わったのか……!?

美文字になりたくてもなれないすべての人に捧げる、手書き文字をめぐる右往左往ルポ!

【目次より】
■子供の頃から「字が汚い」と言われていた
■石原壮一郎さんの字の汚さは“病気レベル”!?
■編集者からの手紙の文字も千差万別
■『30日できれいな字が書けるペン字練習帳』に挑戦!
■当代随一の絵師・山口晃さんの文字は……?
■ポイントは〈道具・メリハリ・ひと手間〉
■悪筆ナンバーワン作家は誰だ!
■筆跡を変えれば性格も変わる!?
■丸文字はいつどのようにして生まれたのか
■“いい感じの字”は図形的に書くべし!

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
新保/信長
1964年大阪生まれ。東京大学文学部心理学科卒。流しの編集者&ライター。『SPA!』などの雑誌に携わりつつ、単行本やムックの編集・執筆を手がける

【読んだ理由】
新聞の書評を読んで。

【コメント】
筆者のオススメのきれいな字を書く最適なペンは「ぺんてる トラディオ 」「ぺんてるエナージェル」です。

Daily Vocabulary(2017/07/29)

2017年07月29日 | Daily Vocabulary
20196.be into ~(〜が大好き / 〜に夢中)
I am really into Youko. She’s easy to talk to and she’s just fun to be around.
20197.have (got) a soft spot for ~(〜が大好き / 〜に弱い / 〜に目がない)
Can I have one? I have soft spot for chocolate chip cookies.
20198.can’t get enough of ~(〜が大好きでたまらない)
You’re so hilarious, Matt. I seriously can’t get enough of you.
20199.be addicted to ~(〜にはまっている)
You’re still playing Pokemon Go? you are so addicted to that game!.
20200.be crazy about ~(〜に夢中になっている / 〜の虜になっている)
MY friend is crazy about the Hanshin Tigers. His entire house is filled with Tigers memorabilia.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ