岡山県総社市のN家から頂いた山椒の種。地植えしたら4年で人の背を越える大きさになりました。先日から揚羽蝶が良く飛んできていましたが、今日見ると
あおむしがもりもり葉を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/34c57229cb9271f59eef6b729432ca3b.jpg)
探すと5匹いました。鉢植えの小さな山椒の木で幼虫を見つけると、葉が丸裸にされるので可哀そうな目に合わせるしかありませんが、ここまで大きな木になると山椒も大丈夫だろうとこのまま成長するのを待とうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/59b544763836aef2d8dd9647f5afe640.jpg)
しかしそのうちヒヨドリに襲撃されるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/a604350a2f40c4da21226b14b1f8bb21.jpg)
山椒の木は鋭いトゲが沢山ついています。アゲハが山椒の木に卵を産みつけ山椒の葉を食用にするのは、山椒の木のトゲで鳥に喰われるのを防ぐという
戦略があるのかもしれません。
アゲハチョウの卵と幼虫と体の各部の詳細についてはこちら。
あおむしがもりもり葉を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/34c57229cb9271f59eef6b729432ca3b.jpg)
探すと5匹いました。鉢植えの小さな山椒の木で幼虫を見つけると、葉が丸裸にされるので可哀そうな目に合わせるしかありませんが、ここまで大きな木になると山椒も大丈夫だろうとこのまま成長するのを待とうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/59b544763836aef2d8dd9647f5afe640.jpg)
しかしそのうちヒヨドリに襲撃されるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/a604350a2f40c4da21226b14b1f8bb21.jpg)
山椒の木は鋭いトゲが沢山ついています。アゲハが山椒の木に卵を産みつけ山椒の葉を食用にするのは、山椒の木のトゲで鳥に喰われるのを防ぐという
戦略があるのかもしれません。
アゲハチョウの卵と幼虫と体の各部の詳細についてはこちら。