オリズルランはランナーという子株を土にのばして増えます。冬も3度くらいまでは大丈夫ですが、ある寒い冬に殆ど全滅しました。家の中に取り込んでいた鉢からランナーの子株を植えたら、よく増えました。今は50本ほどありますが、全て元は一本のオリズルランから出たクローンです。↑
アジアンタムの胞子がまた石につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/c2b5af2ea07b155abb86ddedd7d70e96.jpg)
ドクダミは冬は全て枯れますが、今はまた一挙に葉を茂らせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/0e8d21e39d2a7575e1fdb3b4541d1eea.jpg)
4月半ばにガジュマロを外に出しました。もう少しすると青々と茂るはずです。大阪・淀屋橋の花屋の店頭で10センチほどの小鉢を買ってほぼ20年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/a31e060cea870daea4d864a322a5de7f.jpg)
アジサイが花芽をつけています。
アジアンタムの胞子がまた石につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/c2b5af2ea07b155abb86ddedd7d70e96.jpg)
ドクダミは冬は全て枯れますが、今はまた一挙に葉を茂らせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/0e8d21e39d2a7575e1fdb3b4541d1eea.jpg)
4月半ばにガジュマロを外に出しました。もう少しすると青々と茂るはずです。大阪・淀屋橋の花屋の店頭で10センチほどの小鉢を買ってほぼ20年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/a31e060cea870daea4d864a322a5de7f.jpg)
アジサイが花芽をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/a5ee1321a1dd0440de431880ac41ec72.jpg)