歩き出した時は午後一時に「ピッツアのイルヴェント」に着けば、もう席が空いているだろうと思って出かけました。
店までの道中、桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/fa2c30a64113b30aa655d627f2f557fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/0c8313fd4e71a428a4bc72e11b092056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/34f3bf8b7f32bfe8a49c37105e6fb525.jpg)
高羽の歩道橋を渡るのは昨年の9月以来でした。浜側は遠く大阪方面が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/ed58833280f7846489d058285a19e2aa.jpg)
山側は六甲山トンネルにつながる物流の大動脈の道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/477d99d371528188c232d0822eecaacc.jpg)
一時前についた「イル・ヴェント」は賑わっていました。外から空席があるかなぁと覗いているとオーナーが出てきてくれて
「今日はすみません、予約で一杯なんです」とのことでした。オーナーに言いました、「流行っているのは結構なことです」。
自分が好きな店がお客さんで一杯なのは本心嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/b9e7176f7e2fe3ec82641d0046ea2054.jpg)
それではと、阪急六甲まで歩きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/399adead881231bd1b8125a5e64327dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/c9cd60516e34d2e3e9e47da8ef9717b3.jpg)
2系統の神戸市バスが阪急六甲を出て六甲登山口の交差点に90度曲がるコーナースポットにある「山麓カフェ」に入りました。
あいかたが前から一度行きたいと思っていた店だそうです。喫茶と食事とアルコールが提供されるオーナーカフェでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/cf164ba2b9491c08150b61bfd530505a.jpg)
あいかたは「煮込みハンバーグ定食」1300円。セットのコーヒーは萩原コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/b2642b7d2689858bc0849a0e3236c58b.jpg)
私は「タンドリチキンサンド」1050円と赤のハウスワイン650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/0def529cbe0a8059965b77a662df3f07.jpg)
煮込みハンバーグはオーナーと奥さんが自分が食べたいと思うものを作っている感じのこしらえでおいしかったと。
私のサンドイッチは味とボリューム共にやはり大満足の品でした。オーダーを受けてから焼くタンドリチキンはひさしぶりにうまい
と思いました。またワインも旨いワインでした。メニューを見ると、夜はバー並みののラインナップの酒類が・・。
M会メンバーや月曜メンバー、また時々六甲に来られる富田林のYさんとか西宮のKさんと、一度夜も寄りたいと思いました。
店までの道中、桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/fa2c30a64113b30aa655d627f2f557fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/0c8313fd4e71a428a4bc72e11b092056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/34f3bf8b7f32bfe8a49c37105e6fb525.jpg)
高羽の歩道橋を渡るのは昨年の9月以来でした。浜側は遠く大阪方面が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/ed58833280f7846489d058285a19e2aa.jpg)
山側は六甲山トンネルにつながる物流の大動脈の道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/477d99d371528188c232d0822eecaacc.jpg)
一時前についた「イル・ヴェント」は賑わっていました。外から空席があるかなぁと覗いているとオーナーが出てきてくれて
「今日はすみません、予約で一杯なんです」とのことでした。オーナーに言いました、「流行っているのは結構なことです」。
自分が好きな店がお客さんで一杯なのは本心嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/b9e7176f7e2fe3ec82641d0046ea2054.jpg)
それではと、阪急六甲まで歩きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/399adead881231bd1b8125a5e64327dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/c9cd60516e34d2e3e9e47da8ef9717b3.jpg)
2系統の神戸市バスが阪急六甲を出て六甲登山口の交差点に90度曲がるコーナースポットにある「山麓カフェ」に入りました。
あいかたが前から一度行きたいと思っていた店だそうです。喫茶と食事とアルコールが提供されるオーナーカフェでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/cf164ba2b9491c08150b61bfd530505a.jpg)
あいかたは「煮込みハンバーグ定食」1300円。セットのコーヒーは萩原コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/b2642b7d2689858bc0849a0e3236c58b.jpg)
私は「タンドリチキンサンド」1050円と赤のハウスワイン650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/0def529cbe0a8059965b77a662df3f07.jpg)
煮込みハンバーグはオーナーと奥さんが自分が食べたいと思うものを作っている感じのこしらえでおいしかったと。
私のサンドイッチは味とボリューム共にやはり大満足の品でした。オーダーを受けてから焼くタンドリチキンはひさしぶりにうまい
と思いました。またワインも旨いワインでした。メニューを見ると、夜はバー並みののラインナップの酒類が・・。
M会メンバーや月曜メンバー、また時々六甲に来られる富田林のYさんとか西宮のKさんと、一度夜も寄りたいと思いました。