阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ある日のランチはおにぎりパーテイ。

2017年06月11日 | ある日のランチ
ワサビの葉を刻んだのとカツオ節などが入ったおにぎりをも旨い。料亭の〆に出てきてもいいほどのイキな味になっていました。
  
イカナゴのくぎ煮を入れたのも旨かったです。幼児はイカナゴおにぎりを一つ半食べました。
もう一人のお婆ちゃんからもらってきた自家製イカナゴのくぎ煮はおいしくて大好きだそうです。


2017.06.04 〜 2017.06.10
閲覧記事数:21859 PV、訪問者数:2090 IP、ランキング:2150 位  / 2724563ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの大阪中之島。 OB会に出ました。

2017年06月11日 | 大阪あちこち
OB会は五時半受け付け開始ながら1時間ほど前JR東西線北新地駅に着きました。通勤していたビルは地下鉄御堂筋線の淀屋橋でしたが、
元勤務先のオフィスは別のビルに移転していて、OB会の会場はフェスティバルホールの隣のビルの3階の社員食堂でした。
 四ツ橋筋を一年ぶりに歩くと昨年はまだ工事中だった朝日新聞ビルが完成していました。👆







フェスティバルホールの入り口には朝日新聞ビルに向かって関東弁の弁士が朝日新聞への罵詈雑言をスピーカーでがなり立てていました。
大阪でこれをやるならやはり大阪弁でやらんと迫力ないなぁと思いながら5人ほどの「媚売新聞」サポーター連中をしばらく観ていました。









朝ドラ「朝が来た」のヒロインのモデルの家があった場所に、今は大同生命ビルが建っています。



この木は関東に多いケヤキの木かも。

大阪市庁舎も見えます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマが超スピードで襲いかかってきた。(動画)

2017年06月11日 | びっくり画像・映像
この春、カナダのリチャード・ウェーズリーさんは狩りに出た。彼の手には弓と矢があり、体にはカメラ一台が取り付けられていた。その時、遠くから大きく、黒い姿が現れた。熊だった。この映像はウェーズリーさんが5月22日、YouTubeに公開したものだ。熊は土から何かを探しているような動きをしている。
ウェーズリーさんは声を出したが、熊は彼を見るやいなやすぐに走ってきた。ウェーズリーの体に付いていたカメラはこの瞬間を1人称の視点で捉えた。巨大な熊が人に覆いかぶさろうとする状況がリアルに捉えられている。
幸い、ウェーズリーさんは大声を出して熊の顔を叩き、熊を追い払った。その際にカメラがしばらく地面に落ちた。カメラを拾ったウェーズリーは安堵のため息をついた。熊が走りこんでくる様子は1分10秒から。

引用元
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする