(イチローさんの日米野球殿堂入りを祝して再掲載。)
2005.12.26発信
もう何の用事で乗ったのか忘れましたが、かなり前に三ノ宮で神戸市営地下鉄に乗りました。
昼下がりの車輛はガラガラに空いていて、乗った車輛の中の乗客は私とはるかむこうに座っている一人の初老の男の二人だけでした。
見るとも無く視線を向けたそのもう一人の乗客は、地下鉄の中だというのにサングラスをかけていました。
軽く背中を座席の後ろにもたれかけて目をつむっているようでした。
その初老の男の「すがたカタチ」はピタリと「決まって」いました。
身体のどこにも力が入っていないリラックスした彼のまわりに、そこだけ何ともダンデイな空気が流れていました。
オリックスの仰木監督だと気づきました。
この沿線にグリーンスタジアムがありますが、まさか監督が一人で地下鉄に乗っているとは思いませんでした。
世の中には歳をとってから、こんなに「姿かたち」が美しくなる男がいるんだと思いました。
一回限りの、しかもわずかな時間の、「仰木彬」という人との個人的な出会いの思い出です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年1月22日追記
イチロー氏、多くの出会いの中で「最も大きな影響を受けた」亡き恩師仰木監督へ感謝/一問一答2 - MLB : 日刊スポーツ
無名選手だったイチローに、オリックス仰木監督がひとつだけ施した"手直し"の中身 わずか1年でスーパースターに変身 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)