阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

大阪と堺を結ぶ「阪堺電車」と 「南海電車」に初めて乗車した YouTube    2014年4月     蔵出し映像から

2023年06月07日 | 大阪あちこち

阪堺電車と南海電車2014 04

Wikipedia⇒通称「阪堺電車」「阪堺電軌」。

地元の人は「チン電」と呼ぶこともある。 いわゆるチンチン電車だが、あべのハルカス効果で、今や乗降者数が前年比3%増しだと言われている。

実は一時期、路線廃止もささやかれていただけに、うれしい現象と言っていいだろう。

阪堺電車は2路線あり、堺の風物詩のひとつで、明治44年の開業以来、堺市民の足として長きにわたって活躍している。

今年3月に「あべのハルカス」が全面開業したことが大きく影響し、最近は遠方からの観光客にも注目を浴びているという。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年4月14日 阿智胡地亭のShot日乗に掲載

「あべのハルカス」から降りても、友人と松竹座前で落ち合う時間までたっぷり余裕がありました。

天王寺駅周辺にディ―プな「てんのじむら」があると昔なんかで読んだことがあったので、あちこち歩いてみましたが、

都市再開発の名目でなされた大工事のせいか長屋地区は見当たりませんでした。

 そこで昔から一回乗ってみたかった「阪堺電車」に乗ることにしました。

ホームはそこに見えているのに、道路のどちらからも渡るルートはありません。

どうも地下街からホームに上がるようだなと見当をつけましたが、ヨソモンにはわかりにくい階段でした。

親切に教えて頂いた大阪のおばちゃんに感謝です。













南海電車浜寺公園駅


数えてみるとこの日は一日のうちに 五つの電車路線に乗ると言う稀有な一日でした。

 ちなみに五つとは阪急神戸線で神戸から梅田へ、大阪市営地下鉄御堂筋線に乗り換え難波へ、

天王寺から浜寺駅前まで阪堺電車に乗り、2分歩いて浜寺公園駅で南海電車で難波終点に。

難波からは阪神なんば線一本で神戸に戻りました。

 東京の路面電車、荒川線も楽しい経験でしたが、「三丁目の夕日」時代の空気漂う阪堺電車も楽しいミニ旅でした。

 これで日本の路面電車には、

東京都交通局 - 荒川線(東京都)

富山地方鉄道 - 市内軌道線本線(富山市)

万葉線 - 高岡軌道線(高岡市・射水市)

京阪電気鉄道 - 京津線

京福電気鉄道 - 嵐山本線(京都市)

阪堺電気軌道 - 阪堺線(大阪市・堺市)

岡山電気軌道 - 東山本線(岡山市)

広島電鉄 - 本線、宇品線、江波線、白島線、皆実線(広島市)

土佐電気鉄道

長崎電気軌道

鹿児島市交通局  

  に乗ったことになります。

              都電荒川線の乗車エントリーはこちら


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「とやかく言うな」の日本の... | トップ | 東日本大震災が起こった後「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポピーが揺れる (愛読者)
2018-05-04 12:25:19
動画は、楽しいです。
一面の風に揺れるポピーは美しいです。
観光客が目立たないのが、良いです。
シバザクラや、チューリップは、大変な人出でした。
今日は、風はありますが、温かなゴールデンウィークです。
返信する
動画は楽し (阿智胡地亭 )
2018-05-04 20:40:21
愛読者さま
時間は9時前でした。ここに行くまでの河川敷はもう野球少年たちが練習を始めていました。ポピーも揃うと綺麗ですね。ここにある大きな欅は移植されたんだそうです。本当に穏やかなGWですね。
返信する

コメントを投稿

大阪あちこち」カテゴリの最新記事