241112旧中川に魚が跳ねるのを見た
近くのコミュニティ会館で 健康マージャンの支部例会を5時間ほど楽しく過ごしたあと 旧中川河畔に出て遊歩道を「ふれあい橋」まで散歩した。
支部長のお話では当区全体で21の支部があり 会員総数は800人ほどになっていて おそらく日本で一番大きい規模の健康マージャン倶楽部ではないかとのことだ。
各地区のコミュニティ会館で週一度、七十歳代や八十歳代の爺婆たちが 真剣に卓戦に挑み楽しんでいる。
(健康マージャンとは 賭けたりせず囲碁や将棋のように純粋にゲームとして勝ち負けを競うマージャン)
終わってからすぐ近くの旧中川の定点観測地点に行って 遊歩道を歩き 久しぶりに鴨の姿を身近に見ることができた。
(動画の後半にボラが跳ねあがるシーンが偶然写っていました。YouTube画面右下の全画面アイコンを押して大きな画面で見てください。)
全画面アイコン