阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

外房線・内房線シリーズ その5     「和田浦海岸で胸いっぱい思い切りオゾンをたっぷり吸い込んだ」「もう一つの熊野神社」

2022年07月28日 | 関東あちこち

民宿[じんざ]で朝食を食べた後 予定した館山行の電車の時間まで朝の散歩をした。

民宿を出て内房線の踏切を渡ると5分ほどでビーチに出る。

波がしらから上がる空気のありようの違いは 吸った瞬間に分かった。胸いっぱいオゾンを吸い込み、何回も何回も深呼吸した。免疫力が上がったような気がした(笑)。

海岸まで降りる道すがらにみかけた会社。あたりの民家には吉野姓の表札が多かったが 紀州吉野からの移住者の子孫らしい。

民宿から歩いて3分のところに別の熊野神社あったが 随分寂れていた。

世話人の名に「吉野某」と刻まれていた。

細い若竹が参道のあちこちに伸びていたりして 氏子さんたちも最近はあまり訪れていないようだった。

町全体に人の気配が少なく人口が減る一方の日本がこの地にもあった。

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸市灘区六甲道の洋食屋“山... | トップ | 7月28日に目に留まったSNS・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こおひいたいむ)
2022-07-28 18:56:34
こんばんは。コメントありがとうございました。

暑さにコロナ・・・・・自主的に行動制限かけろと言われてますね。

関東もまだまだこれからが夏本番!ご自愛ください。

広角の景色・・・いいですね。こういう構図大好きです。
返信する

コメントを投稿

関東あちこち」カテゴリの最新記事