大阪のコロナ感染者がどれだけ増えても、東京が多くない限りマスコミは騒ぎ立てない #BLOGOS https://t.co/VzNJS29UHP
— achikochitei (@achikochitei1) April 15, 2021
画像クリックで全文
一部引用・・・
3700万人もの人口をしめる1都3県のコロナ状況がどうなるかで、社会の雰囲気もメディアのトーンも大きく変わる。
なので現状、大阪が危機感を訴えても東京がまだ500人程度のため、いい意味でも悪い意味でも社会の雰囲気も、マスコミの雰囲気も、それほど危機感を煽っている感じはない。
多分そういうこともあって、菅首相は感染状況について「大きなうねりとまではなっていない」といった発言をしているんだと思う。
その発言がいいかどうかは別として結局、この国はよくもわるくも東京中心、首都圏中心で動いていてそこでの肌感覚や物差しが全国に影響する感じなのだ。
この先、東京をはじめ1都3県が増えてくると、全体の雰囲気は大きく変わりそうだが、もし東京がそう大きく増えなければ「大阪を中心とした特定地域だけの流行」みたいな印象で社会全体は動いていく可能性が高いけど、もし東京に飛び火するとマスコミも騒ぎ出し、コロナ大変だ騒ぎに再びになる可能性も。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます