つまらない日々が一転|アメリカでの挑戦の日々
英語に日本語の「ー」はない R音 日本語緊張英語学習勉強Rio Koike Japanese comedian ニューヨーク日本人スタンダップコメディアン小池良介英会話ポケトーク
つまらない日々が一転|アメリカでの挑戦の日々
英語に日本語の「ー」はない R音 日本語緊張英語学習勉強Rio Koike Japanese comedian ニューヨーク日本人スタンダップコメディアン小池良介英会話ポケトーク
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「こんな所に原発をつくろうとしていたこと自体恐ろしい…」原発の元設計技術者などが「珠洲原発」予定地視察 志賀原発の存在に危機感(チューリップテレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/AOpC2XRBUx
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
マイナ保険証Q&A⑧
— 愛知県医労連 (@irouren) August 19, 2024
マイナ保険証でないと受付できないと言われました。どうしたらいいの?
→マイナ保険証でないと受付できないという説明は間違いです。全ての医療機関・薬局で、12/2以降もマイナ保険証がなくても受診できます。国の通知でそう示されていますと言ってください。 https://t.co/gWfDxKS7DV pic.twitter.com/wMgVRi4V0p
<独自>在日米軍のPFAS汚染、対策費を日本政府が肩代わり 普天間飛行場で計2.7億円 周辺対策は沖縄県に押しつけ:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/fZRTKgEQGk
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
51番目の州でしたら、上院議員二人、下院議員163人(435人のうちの37.5%)を擁するアメリカ最大の州になりますから、「こんなこと」が起きるはずがありません。日本は州が享受している権利さえ許されない属国なんです。 https://t.co/lIrYJAwiwV
— 内田樹 (@levinassien) August 19, 2024
「ゲゲゲの娘」原口尚子さんに聞いた…水木しげるが望んでいた世界と現実 https://t.co/K1LyADihb5 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
【特集】兵庫県の主張を覆す文書が存在 元西播磨県民局長の男性「認めていない」 懲戒処分は公益通報者保護法違反か(サンテレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/3c3CA9Kwx6
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
兵庫知事調査 パワハラ見聞き4割#Yahooニュースhttps://t.co/B45ArKQEbI
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
「俺の機嫌」で威圧する、近くにいると実に困るタイプ。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) August 19, 2024
「エレベーターが来ていないと激怒」
「カーナビをのぞき込み、到着予定時刻が遅れそうになると同乗者を叱責」
「知事の写真が掲載されていないと不機嫌」
「会議室の温度が低いと怒り、担当課に反省文を提出させた」https://t.co/UVWAgKRzHS
ヤマト運輸の従業員が1人ストライキ 職場の倉庫は40℃超、熱中症対策を求めたら気温計を取り外された:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/gIdhKvExtW
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
「親の所得で教育格差が拡がり…」「公立の生徒は学力がいまひとつに」なぜ“中学受験”はこんなに過熱してしまったのか?
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
『池上彰の未来予測 After 2040』より #2 https://t.co/sPUQnZSWLK #文春オンライン
偉い人から「右向け右!」と号令かけられて、いっせいに顔を右に向ける生徒たちのように、大手メディアが急にこの統一教会系議員を持て囃し始めたのが気持ち悪い。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 19, 2024
権力監視が本来の仕事のはずなのに、タレント売り込み広報マンのように「愛称」や「急浮上」などと宣伝する。https://t.co/MbTWPyyIPZ pic.twitter.com/1dQiL46QBZ
小林鷹之氏総裁選出馬会見
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) August 19, 2024
・「政治とカネ」問題については、岸田首相のこれまで の対応と考え方をすべて是認、それ以上のことをする気はない。
・検察捜査を是とし、それ以上の事実解明は最初からやる気なし
・自分の言いたいことの質問には「有難うございます」…
ツボホークの弱点は国民みんなが知らなければならない。赤木ファイル公表後、自死した赤木俊夫氏のメールなど真相究明を求める赤木夫人の訴えに対して「これ以上の調査、説明は不要」と小林鷹之! 同じ財務官僚でありながらこの冷淡さ。官僚トップ、日本人のトップ完全失格! https://t.co/cDRg1hXmKQ
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) August 19, 2024
トランプさん、ハリスにスウィングステートで支持率抜かれて、だいぶ焦っているようですね。「ボス、裏をとってからの方がいいですよ」と諫言するスタッフが一人もいないというのも困ったものです。 https://t.co/r1ivfDCKBL
— 内田樹 (@levinassien) August 19, 2024
Several organizations focused on combating climate change joined forces for a $55 million advertising campaign in support of Vice President Kamala Harris, embracing what they describe as the economic upside of the Democratic Party’s environmental efforts. https://t.co/9SXz6lM865
— The New York Times (@nytimes) August 19, 2024
オスプレイ 計画の見直し求めず 藤村修官房長官は十九日午前の記者会見で「報道は承知しているが、米国内の話だと思う」と述べた。 米側に日本への配備や訓練計画の見直しを求めない考えを、あらためて示したものだ。 それが今、日本の現状だ」と強調。オスプレイが近く米軍岩国基地(山口県岩国市)に陸揚げされることについては 「当然のこととして、粛々と手続きが進んでいる」と述べた。 周辺住民が騒音や安全性に懸念を示したため、訓練開始の延期を先月に決定した。 これまでもみんな薄々はそうだろうなと思っていたのがはっきりしたのは野田さんの功績だ。 |
(2012年7月20日午前7時10分)福井新聞 今後20年間運転すると仮定してプラントの健全性を調べた高経年化技術評価に基づき10年間で追加すべき保全対策をまとめた長期保守管理方針に関する保安規定の変更を認可した。 ストレステスト1次評価を関電はまだ提出していない。 、関電が運転年数を決めるのは少なくとも来年度以降になるとみられる。関電は「国の議論や関係法令の動向を踏まえて検討する」としている。 ストレステストもクリアする必要がある」とする一方、「40年運転制限の問題があるので、国に新しい基準を決めてもらわないといけない。 科学的根拠に基づいて説明できるようにし、慎重な制度運用をしてほしい」と述べた。 関電の評価を妥当とする審査結果を取りまとめていた。 2010年11月に丸40年を迎えた美浜1号機について関電は、最長10年程度運転を継続するとしているが、 昨秋までに示すとしていた具体的な運転年数は、東京電力福島第1原発事故を受けて棚上げとなっている。 |
オスプレイ搬入に反対=緊急決議を採択―全国知事会議 「関係自治体や住民が懸念している安全性が確認できない状況では受け入れることはできない」と反対する緊急決議を全会一致で採択した。 その上で、岩国基地への搬入や、各地での飛行訓練、沖縄県への配備などの詳細を関係自治体に明らかにするよう求めている。 まだまだ国の対応は遅れている」(溝口善兵衛島根県知事)などの意見が出た。 正式な提言は知事会議終了後に取りまとめることになった。 『オスプレイ導入』について、外務省と防衛省の植民地官吏には任せておけないという思いだろう。 |
大津市長「裏切られた…教育委員会制度は不要」 越市長は「非公表のものがあるとの報告を市教委から受けておらず、報道で知った」と弁明した。 男子生徒が同級生から受けた被害がいくつも記されており、「いじめが自殺の原因だと確信した」という。 アンケート結果の全面公表をしぶる市教委に対し、「事実はあなたたちが言ってきたことと違う。これは出すべきです」と押し切り、10日以降の公表につながったという。 「市民に選ばれたわけではない教育委員が教育行政を担い、市長でさえ教職員人事などにかかわれない。 民意を直接反映しない無責任な制度はいらない」と述べ、国に制度改革を求める意向を示した。 |
2012年7月19日 田中秀征 コラム『政権ウオッチ』から 直接民主主義が発動されるのは、間接民主主義が機能不全に陥ったとき。国会を通じて意向を反映することができなくなったとき、人々はたまりかねて街頭に出たり、広場に集まる。 その意味ではアラブのデモと本質的には違わない。 だから岸信介首相は「私は“声なき声”に耳を傾ける」と言って、安保改定を強行したが、岸発言にも一理はあった。 民主党の支持者たちが、米国にも官僚にも財界にも自分の意見を言うことができず、平気で公約違反をする首相に強く抗議して立ち上がっている。 本丸の中さえ平穏であれば、外堀の向こうをむしろ旗が取り囲んでいても眺めていればよいからだ。 首相は「消費税増税はシロアリ退治をした後の仕事」という自分の最優先の公約に戻るべきだ。そうでなければ、自らシロアリと化していることになる。 曇天に待望の晴れ間が見えた印象だ。おそらく国民的支持を受けて大きく広がるだろう。 かねてから私は亀井氏は次世代の有力な指導者になると注目していたがその第一歩と期待している。 自然エネルギー、簡素な生活、行政改革、食料自給率の確保などもっと前向きな言葉を前面に出したほうがよいだろう。 無理に連携しようとすればせっかくの晴れ間がたちまち雲で覆われてしまう。 |
240818旧中川定点観測ポイントから 水鳥の姿も人もその影見えず
この日近くのコミュニティ会館で開催された「健康マージャン 支部大会」に参加しました。
八卓32名の老年男女が熱き卓戦を楽しみました。午前九時から昼食タイムを挟んで午後3時15分まで毎回メンバーを入れ替え全員4回戦を楽しみました。
この健康麻雀サークルはポイントのみを競っていて 麻雀を技の変化を楽しむ清々しいゲームとして楽しんでいます。
支部長夫妻始めお世話して頂いた幹事さんたちありがとうございました。私は初めての支部大会卓戦の参加でしたが年三回開催されるそうです。
大会が終わってから近くの「サンワローラン|業務用パン・焼き菓子・調理パンの卸専門店」の製造工場付属小売り店で
「とんかつサンドとカレードーナッツ」を買ってかえりました。二つ共に相変わらずおいしかった。ありがたいことに この会社の真面目な品質はずっと守られています。
買った後いつもの旧中川の堤を上がって真夏の遊歩道を少しだけ体感して すぐにゆりの木橋通りの日陰を縫って1kmの道を歩いて帰宅しました。
CLICK☟
「翔平にとって40本塁打40盗塁は簡単だよ」MLB通算通算696本塁打のA・ロッドが語る大谷の打撃センス【大谷翔平】【海外の反応】
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
【自民党総裁選】
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) August 18, 2024
マスコミがこぞって「小林鷹之」「小林鷹之」と騒ぎ始めた。NHKまで扱いが大きい( ↓ 写真参照)。
「郵政民営化」がこんな感じだった。郵政が民営化されれば、日本社会は外交から福祉までが良くなるかのように報道された。テレビが際立っていた。… pic.twitter.com/p2bNWaEh8f
マスコミへのお願いだ。誰が出るではなく、その方になったら政治がどう変わるのかも報道していただきたい。①総理になったら何をしたいのか、②金権政治の脱却をどうするのか、③国民生活をいかに救うのかの3点ぐらいは取材をしていただきたい。競馬予想でも、政治家よりは詳しく報じられている・・・ pic.twitter.com/UTyr16cqTu
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 17, 2024
ごめん、無理。ポエム小泉と一緒。
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) August 18, 2024
おまけに🏺やし🤮🤮🤮🤮
自民・小林鷹之氏、ランニング姿公開 総裁選「遠くない時期に判断」 | 毎日新聞 https://t.co/K3DfVwuZLZ
旧統一教会系イベント 小林経済安保相が記念撮影 本紙が写真入手「肯定発言していない」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/sVgDcHMbcd
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 19, 2024
自衛隊のトップの連中はアメリカから買わされるミサイル防衛システムが役に立たないことを知ってるのに「何でそんなもの買うの?」と聞くと、「首相官邸から言ってきた事だからしょうがない」と…で首相官邸に「何でそういう事を言うの?」と聞くと、「アメリカが言ってきた事だからしょうがない」と、… pic.twitter.com/tt0MXfvJfT
— 無知は罪なり (@UV312GwqDkt0) August 18, 2024
70年代に、アメリカから日本に対してベトナム戦争派兵への圧力が強まった
— himuro (@himuro398) August 18, 2024
官僚
「アメリカからの強い要請があります」
田中角栄総理
『そういう時には、憲法9条を使えばいい。どんな要請があっても、日本は一兵卒たりとも戦場には派遣しない!』
決して尻尾を振らず毅然とした態度をとった pic.twitter.com/thdYNROhKd
昭和の大日本帝国が日本兵の命をどれだけ粗末にしたか、日本兵がどんな悲惨な死に方をしたのかも知らずに「靖国の英霊に感謝」と無邪気に盛り上がる若い人は、ぜひ一度塚本晋也監督の『野火』を観てください。原作者の大岡昇平さんは、自身もフィリピンで地獄を見た元日本兵。https://t.co/59LvXfVWgD
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 17, 2024
これ凄い内容だわ…
— himuro (@himuro398) August 18, 2024
改憲集会に統一協会が動員をかけて手伝っていた
pic.twitter.com/xbCn0xcrMW
再処理工場、27回目の延期。
— 青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』脱原発文学大賞受賞、5刷 (@aokiaoki1111) August 18, 2024
総事業費は15兆1000億円に上ると発表されていますが、今回の延期でさらに何千億円増えるのでしょうか。実現見通しがたたないと指摘されてもいます。
その費用は、私たちの電気料金と税金。
いったいどれだけ負担を増やすのですか。 https://t.co/ppbW9VKC2P
米国経済「景気後退」は本当に回避されたのか?日本では報道されない、実際に起こっていること=高島康司 https://t.co/CWiXhgACon
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 18, 2024
フードデリバリー配達員の悲哀...映画『逆行生活』のヒットが示す、中国社会の「苦悩と不安」 https://t.co/2KPgsDnQol
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 18, 2024
コロナ後遺症ここまで分かった...「感染時は軽度」が90%以上、倦怠感から心不全まで影響は200以上 https://t.co/FNRvMasPcH
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 18, 2024
議員辞職「広瀬めぐみ氏」を検察は「逮捕せず在宅起訴する方針」 専門家は「詐欺は重罪。一般人なら100%逮捕される」 https://t.co/6wtWs9Dvhr
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) August 17, 2024
「総裁選」でメディアジャックをして、新総裁のご祝儀相場のうちに「解散総選挙」を乗り切り、「政権」をこれからも維持するというシナリオで、自民党はまたも動き出した。マスコミも一気にお祭りモード。①金権政治も、②国民生活の大変さも何も変わってはいないのに・・・ https://t.co/3o4HRFNZzs
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 18, 2024
裏金2048万円で不起訴の自民党山谷えり子氏らを検察審査会へ申し立て/裏金議員に対する追及緩めず、上脇博之教授 https://t.co/On7LdgMFlM @FRONTLINEPRESS1より
— 上脇博之 (@kamiwaki) August 18, 2024
自民党総裁選挙が騒がしいが、護憲派は誰もいない。護憲派で立候補したのは加藤紘一が最後だった。それだけ自民党はタカ派になり統一教会的になったのである。「戦死せし父の顔さえ知らぬ子の短き母の青春を問う」という歌が理解できないタカ派ならぬバカ派ばかり立っている。
— 佐高信 (@satakamakoto) August 17, 2024
時間予測モデルに基づく南海トラフ地震30年以内発生率「70-80%」という数字も、オリンピックや万博など政府主導のビッグイベントの経済効果(3兆円)の数字も、恣意的なデータ試算だ。政治的意図に基づく数字のかさ増しや取捨選択に対しては、しっかりと算出根拠の検証を行う必要がある。
— 中島岳志 (@nakajima1975) August 18, 2024
8月16日の能登半島。
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) August 18, 2024
こんな事、嘘でしょうと思いたい。
でも、現実です。
何一つ終わっていない。
震災が起きたのは、今年のお正月なのに。
こんな政治は終わらせたい。
pic.twitter.com/EVxhTmRpt9
サンド伊達みきおさん、早田ひな選手の「特攻平和会館行きたい」発言を擁護「歴史として勉強して、戦争ってしちゃダメなんだなと…そういう思いで彼女も言ってる」 https://t.co/3s3UFlhZz1
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) August 18, 2024
私も資料で協力した作品です〜見てね〜 https://t.co/4ITLy7b25s
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) August 18, 2024
郷原弁護士と上脇教授による小池百合子氏の刑事告発が、東京地検で受理保留(≒受理)となったそうです。私たち市民175名の刑事告発も同様の扱いです。これで2件の刑事告発に関し、検察の捜査がはじまったわけです。マスコミは取り上げませんが、これ重要なニュースです。https://t.co/MSUlpEdEuZ
— ミド建築・都市観測所 (@Mid_observatory) August 18, 2024
オリンピックや甲子園の報道を見たり読んだりしていると、「執念」「精神力」「絆」「団結」なんて言葉が飛び交う。「科学的トーレニング」とか「計画的練習」「合理的環境」なんて視点も言葉も全く出てこない。勝利の原因は「執念」で、「根性」で、「団結力」。すべては精神力だ。旧日本軍のスローガ…
— 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) August 18, 2024
県知事が開き直りを続ければ、①リコールか、②不信任決議がない限り、来年7月末の任期満了まで、知事の座に居座ることは可能。①リコールは法的要件が厳しすぎるし、②不信任決議も県議会が解散を恐れて躊躇すると言われている。それもわかった上での知事の対応だと思う。 https://t.co/aRVkNHc0O7
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 17, 2024
23日にオスプレイ岩国搬入 米政府が通知 2012年7月19日 08時48分 東京新聞(共同通信) 米政府は、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを23日に米軍岩国基地(山口県岩国市)へ搬入する日程を日本側に伝えた。日本政府関係者が19日明らかにした。防衛省が近く山口県や岩国市に連絡するが、地元は安全性に懸念があるとして搬入に反対しており理解を得られる見通しは立っていない。 オスプレイは今月1日、民間船で米西部を出港し、ハワイなどを経由して24日ごろ岩国に搬入するとみられていた。10月初旬に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)で本格運用する計画。しかし、4月にモロッコで訓練中に墜落事故が発生、6月には米フロリダ州でも墜落しており、山口、沖縄両県などは搬入や配備に反発を強めている。 |
オスプレイ 米で反対運動、訓練延期 2012年7月19日 07時09分 東京新聞 米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの低空飛行訓練計画に対し、米国南西部にある空軍基地周辺で反対運動が起き、訓練を半年延期し、内容を見直していたことが十八日、横浜市のNPOによる調査で確認された。米国で住民の不安に配慮していたことは、訓練への懸念が強まっている日本への配備や訓練計画にも影響を与えそうだ。 見直しが行われたのはニューメキシコ州キャノン空軍基地。オスプレイの空軍仕様(CV22)機の低空飛行訓練計画を立て、昨年八月、簡易な環境評価書案を公表した。訓練は夜間に行われ、垂直発着陸のほか、乗組員の降下や物資の投下・回収などだった。 住民らから騒音や安全性、自然環境への影響を懸念する意見が約千六百件寄せられ、空軍は先月、訓練開始の延期を決定。訓練内容を見直し来年の早い時期に発表することにした。 平和問題に関するシンクタンクのピースデポ(横浜市)が評価書案を入手した。 日本では、オスプレイの海兵隊仕様(MV22)機十二機が今月二十四日に岩国基地(山口県岩国市)に陸揚げされた後、八月に普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備される。早ければ十月にも全国で低空飛行訓練が始まる予定。 日本政府は同機の配備に関し、日米安全保障条約の事前協議の対象ではなく、低空飛行訓練も、日米地位協定に基づく「基地間の移動」として受け入れを決めている。 政府は近く防衛省などの専門家チームを米国に派遣し、安全性を確認させる方針だが、与党内からは「民意を軽視している」との批判も起きている。 ピースデポの塚田晋一郎研究員は「米国では住民の懸念を受け止め、訓練延期が実現している。日本政府も配備や訓練の中止、再検討を行うべきだ」と求めた。 <オスプレイ> 主翼両端のプロペラ部分の角度を変えることでヘリコプターのような垂直離着陸と固定翼機並みの速度の双方の飛行が可能。試作段階の1991年から2000年まで4件の事故で30人が死亡。飛行を一時中断したが、米政府は再設計などで技術的な問題はクリアしたとして量産を決定。今年4月にモロッコで海兵隊仕様のMV22が、6月に空軍仕様のCV22が米フロリダ州で墜落事故を起こした。今月9日にはMV22が機体トラブルで緊急着陸した。 |
それぞれが自由に集まり、整然と帰っていく「個人」の力 ~代々木公園「さようなら原発10万人集会」で感じたこと 一部引用・・ このコラムでも書き続けてきたように(直近では2012年6月15日付、7月6日付など)、背景には原発再稼働をめぐる野田佳彦政権のデタラメぶりに対する憤りがあるだろう。政府がいくら安全だと強調しても、多くの人々は信用していない。 それどころか「また事故が起きるのではないか」と心配し、足元を見ても、福島だけでなく東北、首都圏にも放射能汚染が広がっている現状にやり場のない不安と怒りをたぎらせているのだ。 新聞やテレビのようなマスコミが人々の気持ちを十分にくみとっているかといえば、必ずしもそうとはいえない。もちろん懸命に努力しているメディアもある。古舘伊知郎の「報道ステーション」は健闘していると思うし、東京新聞もそうだ。 だが、人々はそんな一部メディアの報道だけで、けっして満足していない。十分だとも思っていない。メディア任せ、人任せではなく「自分自身が声を出さずにはいられない」という気持ちに突き動かされている。官邸前の抗議行動に何度か出かけ、16日の集会にも足を運んでみて、私はそう思った。 全文はこちら |
【鈴木エイト氏に聞く「都知事選・石丸信者の印象」「統一教会問題の近況」】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#357
【特捜検察全体に衝撃、大阪高裁付審判決定で「逃げ場なし」取調べ徹底検証が不可欠!】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#358
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
“青森 再処理工場建設 2年半ほど延期の方向で検討”日本原燃 | NHK https://t.co/J5eQCtPr1C
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 17, 2024
「私が教団を批判する本を出すらしいという話は、またたく間に教団幹部やかつての仲間たちの知るところとなり、『お前は何を考えているのか』『教団を潰す気か』などの詰問口調の電話が連日かかってくるようになりました。出版を思いとどまらせるための、東京からの訪問者も度々あります。 pic.twitter.com/oA7ZoFGl8w
— 樋田毅 (@hida0407) August 17, 2024
倉田真由美さん、「地震予知できないのに、意味ないどころか社会や経済を止める動きが出て損失だけが残る」南海トラフ臨時情報に私見(中日スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/XKCR1kgZnM
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 17, 2024
日本政府の「西欧偏重主義」に日本人は飽きている #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/1SxpgdL56Z
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 17, 2024
高裁、異例判断「取り調べ検事が被告に」の根本問題 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/vtcWB0K7Fc
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 17, 2024
2018年森友事件で官僚が自ら命を絶つ数日前
— umekichi (@umekichkun) August 17, 2024
山本太郎「情報隠しの為に自分の命まで奪われかねない状況になったら勿体なすぎる。この国の官僚の皆さんはちゃんとした国作りの為に力を合わせて頂きたい。決して自分の命をムダにする事はしないで頂きたい」
真っ当な国会議員の姿pic.twitter.com/HnQkpiObHQ
#サンデーモーニング
— あらかわ (@kazu10233147) August 17, 2024
青木理さん
⇒裏金も一部の実力者の個人犯罪ではなく自民党の組織犯罪。表紙を変えても自民党は変わらない。しかし、自民党は表紙を変え1ヶ月位はメディアジャック。そのあたりの報道の仕方、我々メディアも問われる。 pic.twitter.com/5Qy2XBIN3w
まあしかし、万博協会や関西経済界は企業に券を押し付けまくり、買わされた企業はタダで配りまくり、大阪府市は小中学生を動員しまくって遮二無二2820万人を達成しようとするでしょう。で、それでも達成できず赤字になった場合、彼らは「万博の恩恵はお金では測れない」と言うでしょう。 https://t.co/bk9dUYzTwU
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) August 18, 2024
吉村知事は今年4月のテレビ番組で万博成功の定義を聞かれ、「予定通り開催できれば経済的には成功」と言っています。これは先述の過大な「経済効果」を踏まえた発言でしょうが、その「試算」や「予定」なるものに、どれほど実現性があるのかは厳しく問われるべきでしょう。https://t.co/q97CXViya5
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) August 17, 2024
オスプレイ 前原氏「首相は民意軽視」 党の見解 集約を指示
2012年7月18日 東京新聞朝刊 民主党の前原誠司政調会長は十七日の記者会見で、米軍が沖縄県の普天間飛行場(宜野湾市)に配備を計画している垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて 「野田佳彦首相も藤村修官房長官も沖縄、山口両県の皆さんの民意を軽く考えすぎている」と批判し、政府に対し配備計画の見直しを米側と交渉するよう求めた。
首相に近い前原氏が首相を名指しで批判するのは異例。オスプレイ配備に対する党の見解を早急にまとめるように関係部門会議に指示したことも明らかにした。 前原氏は「今の配備計画をそのまま押しつけて、沖縄の理解を得られるのか。(首相らの)見通しは甘いと言わざるを得ない」と指摘した。 米軍はオスプレイを今月二十四日に米軍岩国基地(山口県岩国市)に搬入した後、八月に普天間飛行場に配備する方針。 しかし、米フロリダ州などで墜落事故が相次ぎ、山口、沖縄両県知事など地元が強く反対している。前原氏は「配備そのものを見直せと言った覚えはない。
『一呼吸置いて』と言っている」と強調。党の考えは「政府に重く受け止めてもらいたい」と述べた。
森本敏防衛相は十七日、フィールド在日米軍司令官(空軍中将)と防衛省で会談し、オスプレイに関して、日米間の重要課題として対応していくべきだとの考えで一致した。 ただ、首相は十六日のフジテレビ番組で「配備自体は米政府の方針だ」として拒否できないとの考えを表明。藤村官房長官も十七日の記者会見で、計画の見直しを求める考えはないと強調した。 ☆アメリカのエージェントと言われることもある前原さんが、それらしい発言を始めたのが目をひく。 そういえば7月5日の当ブログのエントリに隠居が登場してこう話している。 ⇒☆席亭の隠居に聞いたところ 隠居:いまさら日本に出すのを止められないアメリカの国内事情があるんやと思うわ。 アメリカ国務省当局のシナリオは、日本側から激しい反対が出て、持ち込みや飛行を止めてくれと(日本政府から)頼まれるように強い態度に出ているんとちゃうやろか。 アメリカの産軍複合体は高額なオスプレイの大量生産を続けないと頓死してしまうらしいから、無理が効く日本に持ち込んで使いたいのは彼らの都合では当たり前のことちゃうやろか。 下地氏オスプレイ首相発言批判 7月17日 20時55分 NHKニュース 国民新党の下地幹事長は、記者会見で、アメリカ軍の最新型輸送機「オスプレイ」の沖縄への配備計画を巡って、 野田総理大臣が「日本政府が『どうしろ、こうしろ』という話では基本的にない」と述べたことについて、「一国の総理大臣が言うべきことばではない」と述べ、批判しました。
野田総理大臣は、16日の民放の番組で、アメリカ軍の最新型輸送機「オスプレイ」の沖縄への配備計画について、 「配備自体はアメリカ政府の方針であり、日本政府が『どうしろ、こうしろ』という話では基本的にない」と述べました。
この発言について、下地幹事長は「イエスもノーも言える日米関係でなければいけないのに、『アメリカが決めたからどうしようもない』と言うのは、全くよくない。 オスプレイをこのまま沖縄に配備したら、日米同盟の姿が従属的に見えてしまい、『対等な日米同盟でない』と言われる可能性がある。
一国の総理大臣が言うべきことばではない」と述べ、批判しました。
首相白旗「情けない」 上原さん米追従嘆く
2012年7月17日 09時32分 沖縄タイムス 野田佳彦首相が16日、米国のオスプレイ配備方針に「どうしろ、こうしろという話ではない」と、あっさり白旗を揚げた。 5月の復帰40周年記念式典で、「あまりの沖縄蔑視」と配備に抗議した元衆院議員の上原康助さん(79)は「情けない」。民主党OBでもあり、政権の対米追従を嘆いた。
板挟みの県連は、高まる配備強行の可能性に苦慮している。
政府主催の式典で登壇した上原さんは、首相を前に「オスプレイ配備は到底容認できない」と断じた。嘉手納町の自宅には「よくぞ言ってくれた」 という電話が30本以上かかってきた。
中には見知らぬ人もいたという。
「結局、首相は何も聞いていなかったのではないか」と憤る上原さん。「沖縄の声に耳を傾けるとか誠実に取り組むとか、言葉をもてあそぶばかり。 あんまり沖縄をばかにするな」と思いの丈をぶつける。
「オスプレイ配備は、欠陥機でも大金をかけて開発したから利用しなければならない、という米国側の都合。断るのは一国の総理として当然だ」 復帰前の全軍労委員長時代には、絶対権力だった米軍と渡り合って要求を実現してきた。 「身を投じて相手を説得する気骨あるリーダーが必要。今の民主党は支離滅裂で、見るのも嫌になる」と、党OBとして嘆いた。
県連は政府・党中央の基地政策のあおりを受け、県議選で敗北したばかり。新垣安弘代表は「政権与党だから批判を受けるのは仕方ない」としつつ、 「首相は国民の心配に配慮して発言すべきだ」と苦り切る。
「危険極まりない普天間飛行場への配備は論外で、日米安保を揺るがす。政府は岩国への常駐も含め、県外の自治体と交渉すべきだ」と、打開策を提案した。 |
転換の時に 再生エネ実態、国が把握せず 一定規模以下の発電設備を統計から除外しているためだ。 公式な統計「電力調査統計」に計上されたのは約3割だった。専門家からは「技術やコストの検証には正確な統計が必要だ」との指摘が出ている。 一方、電力調査統計は、電気事業者などからの報告に基づきエネ庁がまとめる公式データで、11年度末の再生エネ設備の総出力は約304万キロワットだった。 。微量のデータを加えても統計上あまり意味がないなどの理由からだが、地産地消型の小型再生エネ設備が急速に増える中で、無視できない状況が生まれている。 その6割を数キロワットの住宅用太陽光が占めることから、統計と実態の隔たりがさらに拡大することになる。 特に太陽光や風力は気候条件や地域によって発電可能な量が変動するため、正確な統計がなければ、どの地域にどの再生エネが適しているかを分析し、 何を普及させるか検討する際に支障が出かねない。 再生エネの実態把握がいかにおろそかにされてきたか痛感した。電力各社の報告手続きを拡大すれば(統計の)整備は可能だ」と話す。 ネットワークでつながることで大きな意味を持つようになる。時代の変革に沿った統計整備を考える時期ではないか」と指摘する。 |
<リスクと向き合う>転換の時に 広がる「わが町発電」
2012年7月16日(月)13:00 毎日新聞 ◇再生エネ、分散型で地産地消 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で明らかになったのは、中央集権型「エネルギーガバナンス(統治)」のリスクの大きさだった。 転換の時を迎えた今、再生可能エネルギーによる電力の「地産地消」を掲げる動きが広がる。普及までは消費者の負担が増すが、
エネルギー分散による災害への備えや疲弊する地域経済の活性化につながるとの期待も高まっている。
金沢市中心部、兼六園そばの散策路に入ると、ゴウゴウと響く水の落ちる音が聞こえた。 市は今年度、この場所の小さな滝で出力1キロワットの小規模の水力発電(小水力)を設置し、街灯に利用する。
藩政時代に張り巡らされた総延長約150キロの用水を初めて利用する再生エネ設備。電力の地産地消を進める新たな一歩と位置付ける。
金沢市は市町村レベルでは珍しい水力発電事業を続ける。郊外に保有する5基の既存中小水力発電所(計3万3000キロワット)で、 北陸電力を通じて市内の電力供給量の4・6%、4万世帯分を「自給」する。山野之義(ゆきよし)市長は「人口46万人の都市としては健闘している。
全てを自給することは難しいが、小水力、太陽光、節電と積み重ね、将来は10%を目指したい」と語る。
水が常に流れ込む小水力は、気候に左右される太陽光や風力より発電効率は高い。一方、水利権調整など煩雑な法的手続きが普及の妨げとなってきた。 それを克服する試みとして注目されるのが、栃木県の「スマートビレッジ」構想だ。
那須塩原市など隣接3市町の農村部で水利権調整を簡素化できるよう国に特区申請し、昨年末に認められた。
農業用水に70~80の発電施設を設置し、13年度末から2000世帯分の電力の自給自足を目指す。 事業主体は企画を出した農業関連コンサルタント会社と県経済同友会などが設立する新会社。施設の規格を統一することでコスト削減も図れるという。
県農村振興課は「地域に埋もれた資源を生かしたい」と話す。
原発事故に伴う電力供給不足は、こうした「集中型」供給体制のリスクを明らかにした。その代替策が「分散ネットワーク型」だ。
地域を問わず手に入る再生エネは自立性に富み、防災面でも効果がある。
横山隆一・早稲田大教授(環境エネルギー工学)は「分散型で100~500世帯をまかなう小規模設備をつなぎ、 融通し合えば、電力会社のみに依存しない地域主体の電力供給は可能だ。地域のバックアップ電源として自治体所有の『おらが村発電所』と役所、
警察、病院、避難所をつなげば、災害時も電力や通信が確保できる」と指摘する。
ただし、実現には課題がある。 90年代から積極的に再生エネ導入をしてきた岩手県葛巻町は、町内需要の1・6倍の電力を風力発電などで作る。 大震災直後、発電施設の被災は免れたものの、連結する東北電力の送電網がダウンし、町内全域が停電した。
現行法では、市民に直接電気を売ることはできず、電力会社の送電網に頼らざるを得ない。 しかも、風次第で出力が大きく変わる風力発電からの送電は、電力会社が設定する「電力の安定供給に影響を及ぼさない量」に限られるため、普及には新たな送電網の整備が必要となる。
経済産業省は、風力発電導入に適した東北・北海道で送電線を敷設するには約3000億円かかると試算している。 現実化した場合、同省は一部を負担すると表明しており、町の担当者は「町内で発電された電力を町内で優先的に利用できる仕組み作りを進めてほしい」と期待を込める。
◇企業だけもうかる構造は問題 問われる地元の力 「再生可能エネルギーには、財政や雇用という自治体の課題解決を促す可能性がある。地域が主体となった再生エネ振興がポイントだ」。 再生エネ普及にかかわり、多くの事例を知る舩橋(ふなばし)晴俊・法政大教授(環境社会学)は指摘する。
好例が高知県檮原(ゆすはら)町。全国で最も高地に設置された町営風力発電所(2基計1200キロワット)がある。 作った電気は四国電力に売り、過去13年で年平均3140万円の収入を得た。収益は新たな再生エネ設備の導入に充てる。
一方、青森県は風力発電の導入量(設備の出力量)が全国トップだが、約200基の風車のうち95%の運営は県外資本 舩橋教授によると、同県内の風力発電の総売電額は県の柱であるホタテ産業に匹敵する年80億円近いとみられるが、ほとんど県外に流出している。
「地域資源で得た利益が還元されない植民地状態」と指摘する専門家もいる。
今月、再生エネ導入を図る自治体にとって好機が巡ってきた。再生エネで生んだ電気を定められた価格で電力会社が買い取る「固定価格買い取り制度」(FIT)のスタートだ。 制度に合わせ、新潟県や群馬県太田市はメガソーラーの運営を始めた。地産地消の推進と財源としての可能性を見込んだ動きといえる。
再生エネが「もうかる」水準となり、ゼネコン、商社、通信業界などから参入する企業も相次ぐ。 一方で、再生エネの高い買い取り費用は消費者に転嫁され、初年度は一般家庭で月87円の負担増になる。
00年にFITを導入したドイツは、再生エネの発電量が全発電量の2割に増えたが、この5年で家庭のFIT分の負担は5倍近く増えた。
堀尾正靱(まさゆき)・龍谷大教授(環境エネルギー技術・政策)は「企業だけが利益を得る構造では制度は続かない。 再生エネは地域の利益に資する形で利用すべきで、自治体には事業モデルの確立が求められる。
強い社会づくりには中央集権型から分権型へのエネルギーガバナンスの転換が欠かせない」と指摘する。
◇ 永山悦子、五味香織、八田浩輔、田口雅士が担当します |
民主党:やまぬ離党ドミノ…原発再稼働も火種に 「原発ゼロ社会の実現」を掲げる新会派の結成を表明。消費増税だけでなく、原発再稼働問題でも党内に火種がくすぶる現状を印象づけた。 さらに3人が離党すれば、第1会派を自民党に譲る。参院は「議長は第1会派から選出」するのが慣例で、野党に国会運営の主導権を奪われる事態も現実味を増している。 女性4人の新会派「みどりの風」を設立すると発表した。 また、会派は4人代表制を取り、党議拘束はかけないという。
世間に出てこないように必死で押さえつけてきたが・・・ |
☆山田五十鈴さんを送るには、彼女の映画を観続けてきた人が追悼の言葉を捧げるのが一番いい。以下の文章は逝去の嘆きと彼女の存在への感謝の気持ちを現して間然とするところがない。 「透徹した溝口の精神は76年を生き延びて今も我々に感動を与える」と書いたとき、私にとって山田五十鈴は幻想のなかの女性だった。
それは私の「働き盛り」の時期であり、預金集めの「ドブ板外交」や「売りか買いか」の株式投資という仕事に集中していたからである。 |
1977年1月入国。
1)ある国際入札の準備のためグラスゴーのコンサルタント会社を訪ねてグラスゴーに行った時、日曜日に有名な大聖堂に行きました。
大きな聖堂でその長い回廊のところどころに、プレートが掲示されており、読むと「千六百年代の何月何日、
当地の伯爵家の長男デイビッド・マッカラム・ジュニア(例えばですが)がエジプト戦争に出征し、
勲功を挙げたが惜しくもカイロ近くのエジプト軍との激戦で戦死し、遺体はここに眠る」というような事が書かれてありました。
こういう風にほかにも多くのプレートが掲示されていました。墓地でなく人が踏んで歩く協会の廊下の下に埋葬?と言う事と、
イギリス人(彼はスコットランド人の支配階層の一員ですが)はそんな時から、他国へ戦争に行って領土拡張に励んでいたんだとの二つのことを思いました。
後でキリスト教の死後の世界の認識を読んで、キリストが再生する時に、共に再生するため教会の中の祭壇に近いところに埋葬されることが、
信者の願いということを知ってそういう事かと思いました。
にしても洋の東西を問わず、人間の考えたり、することは、そうは違いません。地獄の沙汰も金次第。死んで埋められる場所も身分と金で違ってくる。
ヨーロッパ各国の教会の地下墓地にミイラ化した遺体が沢山置かれているのも、その時々に上流にいた人達が死後の世界でなく永遠の命を願った証であるようです。
2)ロンドンの町は何度行ってもどんよりした曇り空、石炭の煤で薄汚れた家々が並んでいたという記憶しかありません。
煉瓦の舗道で街路樹も少なく殆ど街中には緑がなく、同じような造りの集合住宅が続きキレイな町並みだなあと思ったこともありません。
こんなとこで暮らしたイギリス人は一度太陽のふりそそぐ外地(植民地)へ出たら、二度と帰って来ようとは思わないだろうなと思いました。
「小公女」だったかの小説で主人公のセーラが、両親がインドに駐留する軍人家族のため幼い時から学校の寄宿舎暮らしをしていたのを、
また寄宿舎の学生が殆どそういう境遇だったことを思い出しました。
当時から沢山のイギリス人が軍人や官吏で植民地に出ていたのです。アフリカ、インド、アラビア半島、東南アジア、と相当古い時代から
ユーラシア大陸の日本の反対側の島国の住人達は寒くて貧しい土地を出て、陽光燦燦たる他人の土地へ渡って行ったけど、この環境ならそうだろうなと思いました。
3) 学生時代の1961年頃に見た映画「土曜の夜と日曜の朝」というイギリス映画は、機械工場に勤める工員が主人公でした。
それまであまりイギリス映画に取り上げられなかった労働者階級の日常を題材にしたシャープな映画でした。出演者に美男美女は一人も出てきませんでした。
彼の家は煉瓦造りの長屋で、居間の場面が写ると、いつも退職した父親が、カメラに背中を向けてテレビのサッカーの試合を見ていました。
居間の場面が出ると必ずいつも父親はサッカーの試合を見ていました。
いまサッカーが日本でもポピュラーになり、こんなスピーデイで面白いものだったのかと知りましたがメディアの解説の中に、
ボール一個あれば誰でも出来るサッカーは、イギリスでは中流以下の階層が熱狂的に愛好するスポーツになったとありました。フーリガンの出身階層とも。
通りがかりでは表面の勝手な印象と先入観でしか、その町と住人を見る事は出来ませんが、都心を外れて下町を車で通ったり、
汽車の車窓から場末を見たりするロンドンは生まれた階層によってえらく差のきついところみたいだなあと思いました。
(2002年記) [画像は出張当時のものではありません。全てネットから借用しました]
【山本七平は日本の“アウトサイダー”】「道外れ者」だけがまともな知識人たりうる近代日本とは何か? 浜崎洋介×與那覇潤
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
『「勝ち馬」探し、麻生氏苦慮 河野・茂木氏が支援期待』との見出しのニュースだが、あいも変わらずマスコミは“政局”報道ばかりでウンザリする。麻生氏がどうこうではなくて、国民の立場からどうこうを報道すべきではないのか。この国は政治以上にマスコミがどうかしている。 https://t.co/pZeLoKf8hL
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 17, 2024
岸田首相が総裁選に出馬せずに退任するからといって、『裏金政治からの脱却』が図られるわけでもなければ、『国民負担増の政治からの転換』が図られるわけでもない。退任すべきは、岸田総理1人ではなく、古い永田町政治そのものだ。総裁選レースに騙されてはいけない・・・ https://t.co/2a9ewEdCly
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 16, 2024
小池百合子氏の公選法違反の告発状の東京地検における取扱いについて https://t.co/RJWikFCKuJ #theLetter @nobuogoharaより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 16, 2024
統一教会が『旧統一教会 大江益夫・元広報部長懺悔録』の出版差し止めを求めているのは、以下の内容の記述があることも大きいのでは
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家 (@cult_and_fraud) August 16, 2024
・組織ぐるみの霊感商法
・自民党と統一教会の長年に渡る特別な関係
・後に自民党の元副総裁となる教団顧問弁護士が霊感商法について、ある呆れた忠告をしていたこと
「世界仰天ニュース 安倍晋三銃撃事件SP」TVer配信が光の速さで削除され、差し替えられて再アップされた理由。『自民党がコレを国民に見せたくなかったから』 これが答え。 まさに引用ポストで言ってる事まんまじゃねーかよ。 #自民党は統一教会pic.twitter.com/w6oLxa0ojS https://t.co/mGszWTUtT4
— 桃太郎+ (@momotro018) August 16, 2024
NHKも民放各局もやろうとしない、明治から敗戦にかけての日本の歴史とその総括を平易に紹介したヒストリーチャンネル制作による優れた教育映画『名もなき人々の戦争』2021。小学生でも容易く理解できる内容です。
— #NoWar(R)HiroshiHootoo (@HiroshiHootoo) August 16, 2024
Amazon Prime Videoで公開中。https://t.co/i5xTkHZhv2
pic.twitter.com/IFnyrR2hFe
#NHKスペシャル
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) August 16, 2024
ドキュメント太平洋戦争
敗戦まで半年間の日本の外交を追うと日本が軍部を中心にいかに正常な国際感覚を失い、現実離れした幻想を追いかけていたか浮かび上がる
今の日本にかつてと似たような大国意識の思い上がりとかエゴイズムが再び頭をもたげていないか
https://t.co/PzO5qhkR7C pic.twitter.com/sEdYrPFxrs
昨年12月24日に16歳未満の少女が沖縄で、米兵に誘拐されレイプされた事件を半年間も隠蔽していた日本政府。
— umekichi (@umekichkun) August 15, 2024
山添拓議員「事件について大臣は3月11日には把握していながら沖縄県には伝えず県民に知らせなかった。適切でなかったという認識は」
外務大臣「問題があったとは考えていない」
怒りに震える pic.twitter.com/O690W4xEuo
量刑言い渡し延期を要請 口止め料事件でトランプ氏―米:時事ドットコム https://t.co/L01OTRdvsD @jijicomより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 16, 2024
いまや公的教育が「格差を見せつける/見せつけられる」場になっていることを痛感させられる話だ。どこでシナリオが書かれているのか?https://t.co/DBjVeU7H4m
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) August 17, 2024
【「もうフツーの部活では絶対に勝てない」コーチの外注進む他校に惨敗。公立校教師の心が「生徒より早く、とっくに折れている理由」】
番組ご覧になりましたか?早田ひなさんを批判するわけがないじゃないですか。特攻隊の話題が出てくるたび、都合よくその歴史を美化する馬鹿な人を批判してるんです。 https://t.co/doCWPklM6v
— 古市憲寿 (@poe1985) August 16, 2024
小池百合子知事、朝鮮人虐殺の追悼文を8年連続で送らず 式典主催側は抗議のかまえ:東京新聞 https://t.co/QbUSg1QbrT 9月1日に東京都墨田区の横網町公園で営まれる、関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する式典で、小池百合子都知事は今年も追悼文を送付しないことが、
— 保坂展人 (@hosakanobuto) August 17, 2024
問題はそこではなく今は控除してないという事実です。道義的にも政治的にも問題があったということを自覚すべき>「税理士からは何も問題はないと聞いています」自民・平井卓也氏 親族も税優遇疑い 党支部に計4000万円寄付「その後は党本部などにも確認し控除は受けていない」https://t.co/qJbkn06mID
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) August 16, 2024
この平井卓也(現自民党広報局長)さん
— 谷内ジロスキー (@jirosukyHDD) August 16, 2024
「元電通」で「元地方テレビ局社長」で一族でテレビ新聞ラジオを持ち
「選挙の年だけ寄付が増える『バラ撒きランキング』1位」で
自民党のネット工作をやってきた人で
統一教会の会長の隣りで写真に収まるほどの「🏺議員」です https://t.co/lRie5kQfrW pic.twitter.com/FINOIdoFgs
「検事総長に就任したばかりの畝本氏は逮捕に後ろ向きで在宅起訴する方針を固めているとのことです。表向きは逮捕要件となる『逃亡のおそれ』『罪証隠滅のおそれ』がないという判断ですが、実際はこれから総裁選を控える政権与党への配慮があると思われます」
— イタリアでゆる〜く🇮🇹 (@333mimina) August 16, 2024
許せないよね💢https://t.co/DhAHE5WYvt
「病欠」だった最側近も離脱で、4人組のうち3人が逃げた。百条委も「病欠」を画策しているとの説もあるが、許されない。泥縄の後任人事を発表した知事は「県政をしっかりと前に進めていく」と、いつもの壊れたテープレコーダー状態。https://t.co/F44lx6aLlf
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) August 16, 2024
東京新聞から
東京新聞から
東京新聞から
米国の実測データ 原発事故住民避難に活用せず その情報を公表せず、住民避難にも活用しなかったとして、参議院の佐藤正久議員(自民)から質問主意書で理由を質された政府は 「現時点(7月10日現在)で定かでない」と住民避難に活用しなかった理由が未だに解明されていないとする回答をした。 米国モニタリングデータは実測値で、住民避難判断に活用すれば、より適確、迅速な判断に結びついたのではないかとして政府を質した。(編集担当:森高龍二) |
プレス民主でのインタビュー
半月ほど前に、東京で「プレス民主」(民主党の機関誌)のインタビューを受けた。「窓」というコーナーで、党外の人に広報委員長の有田芳生さんがインタビューするという趣向のもの。 たぶんあまり一般読者の目にとまるチャンスのない媒体だと思うし、長すぎたので一部削除されていたので、ここにオリジナルヴァージョンを再録しておく。 「民主党への建設的提言 各界識者に聞く」 最終回 今求められているのは国の統治機構について率直に言えるリーダー (聞き手 有田芳生 参院議員) ――民主党への建設的提言ということですが、今朝ツイッターで「今や、民主党に言いたいことはない」と書かれていました。まずはその理由からお聞かせください。 内田 2009年の政権交代後の鳩山さんの最初のスピーチを聞いたときは非常に期待しました。「これまでとまったく違う政治になる」「時代は変わる」と。 しかし、沖縄の普天間基地問題をめぐり、メディアは総理の「迷走」を激しく非難して、結局鳩山さんは政権から引きずり下ろされました。 僕はどうして基地問題で「できれば国外」という要求をしたことがこれほど同国人から批判されなければならないのか最後まで理由がわかりませんでした。そのあたりから民主党という政党が何をしたいのかが分からなくなってきた。 以下全文はこちら |
また電力社員が発言 名古屋聴取会 九人の発言者の中に中部電力の課長が含まれ、原発推進を主張した。会場の一部から「やらせだ」などと批判の声が上がり、一時騒然となった。 原発の新増設を前提とする20~25%案に賛成の立場を表明。「35%案、45%案があれば選択していた」とも述べた。 東京電力福島第一原発事故では「放射能の直接的な影響で亡くなった人は一人もいない」と言い切った。 15%案の支持者は「国民生活への影響も考慮すべきだ」と訴えた。 ルール以前の常識の範囲で考えてもおかしい。 聴取会請負企業のガードと進行の腕の冴えも凄い。 |
「正義」を失った検察の今後 6月27日に出された陸山会事件の捜査をめぐる問題についての処分の公表、最高検の調査報告書によって、完全に地に落ちた。 これまで、手掛けてきた組織犯罪事件で、検察が断罪に使ってきた「反省していない」「社会的責任を果たしていない」「酌量の余地はない」など 言葉がすべて当てはまると言わざるを得ない。 検察も、報告書の内容が到底批判に堪え得るものではないことを自覚しているからか、報告書の一般人への提供を拒絶しているようだ。 ブログ等で最高検報告書が私的に「公開」されているが⇒http://bit.ly/Ork199、それは、検察が正式に「公表」したものではない)。 済ますことなどできないのは、あまりに明白な常識であろう。ましてや、社会からの信頼が命と言える検察が、 身内の不祥事に関する社会に対する説明として出した報告書に対する取扱いとしては、全くあり得ないものである。 |
オスプレイ配備を葬り去った朝日の大スクープ しかしこの人のストレートな物言いは新聞テレビメディアでは決して見られないものだ。 つながったという報告書をまとめたところ、内容を変更するよう上官から圧力をかけられたことが分かった。 ハーベル氏は、同年4月にアフガン南部で起きた事故後に調査委員長に任命され、8人のスタッフと原因を調べた。 |
☆菅さんを引きずり下ろしたのは官僚と大手メディアを使った経済界だ、と言うのが赤川さんのヨミだ。 引用元は『図書2012.7』岩波書店24頁「ベートーベンを聴く夜」 |