お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

はやて乗車(湯河原学会)

2011年06月30日 |  🍏津軽 紀行物語.
映像:東北新幹線新青森駅を出発の「はやて」、筆者が乗った時期は東京まで4時間半。

日本温泉地域学会に出席する為、東北新幹線を利用する。東日本大震災後初めての東北新幹線利用だ。早朝(6:30)の新青森駅はまだ目覚めていない。やはり、震災前と比べると活気がない。朝の朝食に立ち喰いうどんを食べようとしたが、6時きっかりに店をオープン。なんともスピード感がない。弘前方面の接続特急が来て初めてに賑やかになった。

東北観光の要となる東北新幹線東京~青森間は東日本大震災の影響で、現在4時間半ぐらいの時間を要しているが、7月9日から徐行区間の短縮で3時間半迄スピードアップされる。今年の秋口には当初の所要時間(3時間10~20分)をキープする予定だ。
コメント