お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

カタクリ温泉 ぼんぼの湯(山形県)

2007年06月19日 |  ♨ とうほく 湯処.

月山スノートレッキングを楽しんだ後は残り少ない日程となってしまった。帰路は
日本海側に抜け、象潟~秋田~大館~弘前~青森。このルートは太平洋側と違い慣
れた分、楽。途中立ち寄ったのが『カタクリ温泉』旧朝日村の健康福祉施設。設備
が豪華になればなるほど、お湯は成分が抜けていく残念な温泉の法則が適用される。
しかしゆっくりできるという点ではこれもまた良し。まず汗をながして健康維持だ。

【Data】食塩泉 ℃ PH6.5  源泉熊出源泉

記録:一時、経営不振で民間委託して営業。その後どうなってるか確認したところ
   令和4年も元気で営業しているとHPで宣言、先ずは一安心。民間だと難しい。


コメント    この記事についてブログを書く
« 志津温泉 つたや(山形県 月山) | トップ | 泥湯温泉 大野天風呂(湯沢... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ♨ とうほく 湯処. 」カテゴリの最新記事