![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/e99a8f62b9605fe806295c617f9221d7.jpg)
映像:二段になっていた湯船に源泉が溢れていた。懐かしい往時の浴室風景
むつ市大湊地区、城ケ沢温泉はもう無い。廃業後暫らくはお城の様な建物があったが近年それも
取り壊された。噂ではお湯の出が悪いとか、親会社の経営不振とか色々あるが、私共温泉ファン
には続けて欲しい味わい深い温泉地だった。客室も6部屋あり、下北調査時には宿泊したものだ。
温泉は生きている。やがて湯の道は地球の治癒力湯花で閉ざされてしまうだろう、それも自然だ。
【Data】食塩泉 48.3℃ pH 6.88 450L/m 黄土色 源泉:武士川温泉