お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

茶立清水(旧田沢湖町)

2007年07月25日 |  🚙東北縦断 紀行.
新鳩の湯を過ぎ、かなり里に降りた頃、田沢湖周辺に清水が湧いている。その清水を汲む
方々を対象に寄付を募る仕掛け。清水を持ち帰る人を対象として使用済みのペットボトル
を50円で買っていただく。その売り上げはこの清水の整備と保存に要する費用に使う。

茶立清水:乳頭温泉郷に湯治に訪れた佐竹公が休憩の際に茶立てに使ったことから
       名付けられたとされる清水。岩の割れ目から湧出。


コメント    この記事についてブログを書く
« 知事懇談(政策ネット) | トップ | 武家屋敷(仙北市角館町) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🚙東北縦断 紀行.」カテゴリの最新記事