![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/8efb75670a28f5bf757cffcc02579f9f.jpg)
映像:筆者が昨年十和田山を登山した後、鑑賞した厳冬期の十和田湖全景
山岳と温泉は切っても切れない縁がある。温泉の源マグマ溜まりが火山の
地下に多い。2023年も沢山の火山を登り地球の恵み温泉を十分に味わった。
2023年「山岳トレッキングの浄めの湯、仕舞湯」 ベストテンは次の通り。
第一位 十和田山 Ⅰ トレッキング‥‥奥入瀬渓流温泉 十和田市 03.11
第二位 八甲田 大岳 Ⅵトレッキング‥‥‥‥谷地温泉 十和田市 09.03
第三位 岩木山 Ⅴ トレッキング‥‥‥‥‥新岩木温泉 弘前市 07.09
第四位 八甲田山 乗鞍岳 Ⅱトレッキング‥さかた温泉 七戸町 07.29
第五位 釜臥山 Ⅳ トレッキング‥‥斗南温泉美人の湯 むつ市 04.09
第六位 烏帽子岳 Ⅱ トレッキング‥‥‥‥道ノ上温泉 七戸町 05.07
第七位 姫神山 Ⅲ トレッキング‥‥‥‥‥‥姫神温泉 盛岡市 07.01
第八位 高森山 14トレッキング‥‥浅虫温泉はだか湯 青森市 11.10
第九位 東根山 Ⅰトレッキング ‥‥ラ・フランス温泉 紫波町 10.07
第十位 岩手山 Ⅰトレッキング ‥‥岩手山焼走り温泉 八幡平市 09.10
第十位 七時雨山 Ⅲトレッキング ‥‥‥七時雨冷鉱泉 八幡平市 09.24
第十位 月山Ⅰトレッキング ‥‥‥‥‥ろっかぽっか 六ヶ所村 05.28
感慨:昨年(2023)も、山岳トレッキングは40回と盛況だった。やはり
コロナ解禁で行動しやすかったのと、パートナーに恵まれたのが要因だ。
そして山&温泉の通り、癒しの温泉ベストを今回もまとめた。いい湯♨
参照# ① 2023年 山岳 / 溪谷トレッキング
② 2022年トレッキング仕舞湯 ベスト