
リニューアル再掲画像:日本国北方領土「国後島」爺爺(ちゃちゃ)岳の海上越し景観眺望。
山感:最果ての地、知床半島から国後島を眺望、遥かに霞む爺爺岳に感動した。
残念:国後島は現在ロシアが占拠、残念ながら登りたくても登れない、幻の山。
⇧ 国後島爺爺岳には、登山ルートが設定されていない。
(過去の記録:2015.09.05)
知床峠を羅臼側に下る。前方の海の彼方に北方国土を確認できる。『北方国土…筆者は、
北方領土という言葉は嫌いだ。領土と言うと侵略とか占有とか其処には戦争の影が感じ
られる。国内で言えば、声高な北方領土返還運動だが、やはり日本国土と認識すべき 』
山影:国後島はやや大きめの島、肉眼では爺爺岳を確認できてもカメラを通すとご覧の
通り。画面中央左側に雲を肩に来て頂上は霞んで確認しづらい。国後島最高峰だ。
記録:1,822ⅿ、独立峰 成層火山、アイヌ語の「Caca(爺さん)nupuri(山)」に由来。
温泉#国後島にも温泉が多数あるがロシアが占拠して行けず、対岸の羅臼温泉を掲げる