お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

志学薬師 鶴の湯(三瓶温泉)

2007年12月31日 |  ♨ 関西中国 推奨.

三瓶温泉の2つ目の共同浴場、鶴の湯(志学薬師)ともいわれ、
亀の湯同様地域住民の憩いの場所、若干手狭の浴槽には期待通
りの源泉が掛け流し。ゆっくりと、三瓶山の名湯を味わうべし。

【Data】含土類ー食塩泉 38.5℃ PH5.8 源泉三瓶温泉1.2.3.4泉

参照山陰地方 温泉地データ・ベース


コメント    この記事についてブログを書く
« 三瓶温泉・亀の湯(島根県) | トップ | 千原温泉 湯谷湯治場 (島根県... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ♨ 関西中国 推奨. 」カテゴリの最新記事